フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

2013年2月 7日 (木)

額装してみました。

チャリティーポストカードや個人用に作ったポストカードを額装してみました♬

Photo クマンの方にある、きったなぁぁいお店ですが(笑
たまたま通りがかってオーダーしちゃいました。

Photo_2 額の色は、ゴールドとシルバーの2つを作りました。
それぞれの台紙を選ぶのも楽しいです。

お写真の色合いで、それぞれの額にいれていきます♡
Th_img_7065
横に5枚飾れるようにしました♡

1週間で出来上がったのですが、おじさん写真サイズを縦方向1cm間違えてて、、、。ポストカードの文字入れたのがキレてしまってます、、、。
オーダーされる時は、ポストカードの大きさの紙を持って行った方が賢明です(笑
でも、十分な仕上がりに大満足。
日本の家にも早く飾りたいです。

お値段は、1つ160,000Rp(1600円)です♡

Rante Lemo Frame
Jl.H.Abdul Majid No.6 Cipete Selatan
081388606647

アンタサリーからクマンに入る道沿いにある掘建て小屋みたいなお店です。。
(でも、住所がチプテになってる。。。なぞ)

sampai jumap!

2013年2月 5日 (火)

あのパサールバッグが衝撃の値段で♡

少し前になりますが、クリスマスチャリティーリースにご参加頂いた方が持っていらした、市場バッグ。

もう、ニョニャは必ずと言っていいほど、みんなお持ちでは?

Y様のバッグはとってもシックな色合いで、しかもトンボ玉をあしらったタッセルが見事にマッチした素敵なものでした♬

Photo こんな素敵な色あるんですねー♡

で、パサールマヨスティック(うまく発音できません)のプラザマヨスティック(新しいビル)の地下2階で、この手のバッグが手に入ります。
なんと、30000Rp!!(300円しないんですから) きっと交渉次第でもっと安くなるはず。
色もサイズも豊富でした。

うーーーんん。確か私は6〜70000Rpで買っていたような、、、。
もっと早く知っていれば、この市場で買ったのに><

このビルの地下2階は、新鮮なお野菜も沢山売ってます。10000Rpで沢山買えますよ。ビルもまだ新しいので奇麗だし。

是非探してみてくださいね〜♡
sampai jumpa!

2012年5月23日 (水)

Ambonから連れて帰っちゃいました♡

先日のambon旅行で連れ帰った南洋真珠の大粒ネックレスです☆15mmはあるでしょうか。
マルク諸島のambonは真珠の養殖が盛んだそうです!日本では考えられない破格のお値段に驚愕!

Photo_2

またもや今回しっかり日焼けした(焦げた)私なので、純白ではなく色の付いたものにしました♡傷も殆どなく、照りも素晴らしいです。
(って、素人の私ですからどれほどかよくわからないですがね(爆))
お店の人は、ここの南洋真珠は世界でもトップクラスだと言ってましたが、、。実際は私には分かりません。

是非、ambonに行かれたら大粒南洋真珠ネックレス探してみて下さい。


ヒュー様ありがとう♬てへ。

PETAK10
Jl.Dr.Tamasela SK28/1 ambon
0911353993

2012年2月24日 (金)

パイソンでお財布&キーケース♡

何度もすみません。ジャカルタは、オーダーメイド天国♡と叫び続けている私ですが、今回一時帰国のお土産用などを作る為にまたまたユリーさんをお呼びしてました(笑)

お財布、どんどん増えるのに、中身は、、、。さみしーーー(笑)

この色に合うタッセルをYUKOしゃんにまた作ってもらおーーーっと♡
YUKOさんには日本に戻った後、いきなりご連絡してお会いする事ができました。一緒にランチしてとっても楽しい時間を過ごす事ができました♬ありがとうねー♡
しかも、JKT在住のある方が、YUKOさんにオーダーされていたのですが、その方は私とお友達だった事が分かり、そんなご縁が嬉しくって。お話盛り上がりました☆

Photo_4


YOKOさんには、こちらのキーケースをプレゼント。いつも色々ありがとうございます♡
Photo_5

ピンク色とグレーの柄、、、。ピンクとグレーの相性がばっちりですが、ウロコになると、万人向きしないかも、、、。なんて一抹の不安がありましたが、YOKOさんならこんなひとひねりある感じがお好きなはず♡と勝手に解釈して選んでみました♬ 気に入ってくださると嬉しいな♡
本帰国後は、またポーセラーツ一緒に楽しみましょうねー♡本当に忙しい所ありがとう!!


蛇やパイソンが苦手の方もいらっしゃると思うので、中々お土産にしにくいのですが、また色々オーダーしてみようと思います♬
次は、チョント(見本)を日本から持ち帰って来たので、それでオーダーしてみようと思います。

家には、中身が空っぽのお財布と、サンダルばかりが増えてきました(笑)
帰国後は、夏は数ヶ月だけなのに、、、。あはは。

sampai jumpa!

2012年1月17日 (火)

Ibu Yullyさんでバッグと靴をオーダー☆

ネットが2日から繋がらず、ブログ更新できないでいました>< 日本のお友達からは、私が入院でもしたのでは?と心配してくれていたうようです。ありがとね。心配してくれて。

さて、ネットが繋がったからには、引き続き今年もUPします♡
ジャカルタのニョニャで知らない人はいないと言う程、有名なIbu Yully。羊、ウミヘビ、パイソン皮でバックやお財布、靴をオーダーメイドしてくれます☆

今回は、Ibu Yullyの家にお邪魔してきました♬ 欧米人には『Snake Lady』と呼ばれているそうです(笑)日本人ニョニャには『蛇革おばさん』ううーーん。ladyとおばさんでは、かなりの開きがありますかね(爆)

そして、先日出来上がったお揃いのバッグとサンダル♬ サンダルが若干イメージと違ったので、次回はちゃんとデザインをお渡ししよーっと。
Photo

濃い紫って、意外とお洋服に合うんですよね。黒よりも合わせやすいのです♡

  Th_img_2409Th_img_2374

クマンにもオーダーメイドの靴屋さんがあるそうなので、今度行ってみたいと思います☆

sampai jumpa!

2011年11月14日 (月)

金徳院の後は、市場見学☆

こちらも以前kaoriさんから教えてもらった場所♬ 金徳院のすぐ側の通りです。

ずらりと並んだお店。
Photo_2

お野菜、魚、香辛料、乾物もの、カエル、うなぎにスッポン☆

2

さすがに、綺麗に皮を剥がされたカエルちゃんは、標本の様でした。気分が悪くなる方がいるかもなので、UPしないでおきますね(笑)超特大のスッポンもね(笑)
鶏の足をバッキバッキ包丁で手際よくぶったぎってるおばさんもいるしね。。

3

新鮮なお野菜がたっくさんあります。インゲンを頂きました♬たっぷり入って50円♬
ごま和えをしましたが、すっごく美味しかった〜♬

7

でも、日本人だとすぐに値段を吹っかけられます>< スーパーより高く値段を言ってきたので、『スーパーより高いね』と話したら、それを聞いていたお客さんのおばさんが、彼女は買うつもりもないのに、お店の人に『いくら?』とサラッと尋ねました。お店の人は、小さな声で『10円』と彼女につぶやくと、彼女はすぐさま私に『10円よ』と言ってくれました!!!
なんと素敵なおばさん☆法外な金額を言ってたお店の人にお灸をすえたのかしら?
彼女に『ありがとう。』とお礼を言って、お店の人に『10円だよね』と言ってお金を渡しました。お店のひとは、渋々お金を受け取ってましたけど(爆)

そんなこんなやり取りも市場の楽しいところ☆

カニも沢山♬ 
5

おじさんは、ひからびない様にこんなユニークなペットボトルで貝やカニに水浴びさせてました!

6

ただ、すごーーーく臭います、この市場。道の側を流れる溝は、この世の物とは思えない程の汚なさ。。ハエも恐ろしい程、鶏肉、豚肉、そしてお魚にたむろしてます。真っ黒、、。
雀売りもとんでもない事になっています、、、。

帰った後は、家に入る前に靴の裏を消毒した方が懸命ですね!
ジャカルタの魅力って、こういう所にもあるような気がします☆

4_2

この道の並びに中華系の雑貨屋さんがありました。機会がありましたらまたその中の商品紹介をしてみたいと思います♬


2011年11月 1日 (火)

またまた、靴をオーダーしました☆

先日、パイソンのお財布をUPしましたが、お次はサンダル☆
赤のトートバッグに合う様に、赤色にしました。

羊革が柔らかく、履き心地は最高です。最近は、近くのスーパーやコンビニに行くときはいつもコレを履いています。
Photo

オーダーメイドした口紅や、両親と行った旅行、母のお誕生日祝いをしたレストランやホテルのランチ、ローカルの楽しい情報など色々UPしたいのに、体調が戻るとすぐさま出かけてしまって時間がありません(笑)

FBには、携帯からアップロードする事が多いので、ローカルのお話もちょこちょこUPしています。
もし宜しければcari探してみて下さいね。
(先日、このブログを見たという素敵な方からリクエストがありました。とっても嬉しかったです。またお友達の輪が広がると思うと、ジャカルタ生活も増々楽しくなる予感です。E様ありがとうございます)

では、また☆
sampai jumpa!


2011年10月28日 (金)

やっぱりオーダーメイド天国なのです。

大変ご無沙汰しております☆
20日間、両親が遊びに来てくれて、バリなど色々旅行したり、ジャカルタや郊外を案内したりと忙しくも楽しく素敵な毎日を送る事が出来ました。すっかり更新が遅くなっちゃいました>< 心配して下さった方もいらっしゃるかしら?私は元気です!

旅行の記事もおいおいUPしようと思います。
母にもオーダー天国のジャカルタを楽しんでもらおうと、以前ご紹介したIbu Yullyにアパートまで来てもらいました。
うふふ。今回は、パイソンの長財布です。ちょっとグロテスク?でも使っているうちにいい感じになりそうな予感☆
Photo

母は、蛇革があまり好きではないのですが、小さな三つ折りのお財布をオーダー。気に入ってもらえました。海外旅行が好きなので、これから大活躍する事間違い無しです。
チョント(見本)となる私の旅行やゴルフ、パーティー用の小さなお財布をibu yullyにお渡ししてコピーしてもらいました♬
この三つ折り財布は、コンパクトなのにカード3枚、小銭、お札もちゃんと入れる事ができます☆

蛇ではなく、色んな革や表も裏も色を選べるので、とっても楽しいです☆うふふ。

私の長財布に帰国後はお友達のYUKOさんに革のタッセルを作ってもらおうかな☆
深いパープルとか合いそうです☆YUKOさん!宜しくお願いしますっ♬

それにしても、こちらのお札、カラフルでしょ(笑)国民性が現れてるような気がするのは私だけかしら?

2011年9月30日 (金)

クマンのアクセサリーショップ♬

ジャカルタのフリーペーパー“さらさ”にアクセサリーショップ、Elizabeth Wahyu(エリザベスワヒュー)をUnominさんが紹介されてました。『どこだろーー♡』と思っていました♬
運良くkaoriさんに連れて行ってもらいました☆

とっても素敵なアクセサリーたち☆エリザベスさんがデザインする世界が広がっています。

そこで出会ったこのアクセ♬日本はすっかり秋でしょうか。でも、ここでは年中夏☆
季節外れではありますが、、、。一目惚れ。夏全開ですよね!

Photo

二連のネックレスだったのですが、その場で、ネックレス、ブレスレットとピアスに作り直してもらいました♬
こんな融通がきくのも、インドネシアならではです。

他にもパーティーバッグ、クラッチ。もう女子ならクラクラして何時間もお邪魔していたい気分になります。10月にパーティーがあるので、実はバッグを狙っています☆☆うふふふ。
もし、幸運にも手に入れる事ができたら、またUPしますね。

ではまたーー☆
sampai jumpa!

※日本でもネットで購入可能のようです♬
kaoriさん!あの後も2回いっちゃいました☆ありがとね。

2011年8月23日 (火)

ジャカルタでオーダーメイド☆ パイソンレザーヒール♬

ジャカルタで有名な蛇皮おばさんことIbu Yully。ずっと気になってたのですが、お友達のアパートに蛇皮おばさんが来てくれるというので、ご一緒させて頂きました。

ずらり並んだ蛇、トカゲ、羊などのお見本商品。
テンションがあがります!!私は、ゴルフのスコアーブックカバーとサンダルをオーダーしました♬
好きな皮や色が選べます☆

サンダルは、蛇をチョイス。
Photo

正直、ヒールの形やデザインはちょっぴり古いですが、パイソンレザーの履き心地のよさったら、表現出来ない程最高に良いです☆
フロント部分がイメージと違ってしまったのが残念でしたが、色合いが気に入っています♬
でも、日本に入国できるかな(爆)もう1足お願いしたいくらい☆

ジャカルタには、色々オーダーメイドをする事ができます。
ビーチサンダル、お洋服、お財布、リボン、ビーズにレース、アクセサリーなどなど。

次回は、ジャカルタで作ってもらったお洋服をUPしてみますねー☆
スコアーブックカバーもUPしますね。

今週末からは、こちらの断食が終わり、日本で言うお正月的なムードになります。
私たちも数少ない休日を利用して、コモド島(コモドドラゴンがいる島)、リンチャ島、フローレス島、バリ島を回ってこようと思います!