フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

2013年4月22日 (月)

リピートしたいカフェランチ♬

ジャカルタのプラザインドネシアにある、素敵なカフェ。La Jardin

本帰国前のラストスパートで何度も行きました♬ こちらは、オチャベラの姉妹店らしく、そのお味も問題なし♬
って、もう皆さんおなじみのお店ですが(笑)
Photo_4
2フロアになっており、こちらの下のフロア(la jardin)は、ガレットやピザがとっても美味しい軽めのフレンチになっています♬ 上のフロア(Moovina)は、ディナーで行ってみたいフレンチビストロ♬ どちらも常連になってしまいました、何度行ってもがっかりさせない、一定の質を保ってくれます(インドネシアのレストランは、毎回行くごとに味が違う。というのがほぼお決まりなので(笑)
Photo_5 店内には、こんな可愛いパリの街角にある様な小さなお花屋さんもあったりして、
店内は、まるでお庭で頂いているような、そんな素敵な空間です。
このガレットは絶対注文して頂きたい一品です♬
Photo_6
この日、お友達のご友人が日本から遊びにいらっしゃっていたので、一緒にアテンド♬キリッと冷えた白ワインがガレットによくあいます♬
どのお食事もおいしくって、次また来よう!と思えます。
      Photo_7 Photo_8
上(Moovina)のフロアも、中央のライブキッチンでシェフがキビキビ動く様子も見え、バーフロアもあり、夜におすすめです♬
ジャカルタにまた行く事があれば、是非立ち寄りたいお店です☆
Le Jardin / Moovina
Plaza Indonesia 3rd/4th Floor
Jl. M.H. Thamrin Kav. 28-30 Jakarta
021 2992 3999

2013年2月16日 (土)

大満足のイタリアンランチはここで♬

ずいぶん前になりますが、お友達と一緒にメンテンにあるocha&bellaに行ってきました♬

もう皆さんご存知だと思うので、いまさらUPしてもと思いましたが(笑

Photo

ランチのお値段はちょっと忘れちゃいましたが、コストパフォーマンスがとてもよいですし店内の雰囲気もいい感じ♬
Th_img_9640 こちらのアイスティーおすすめです♬

      Th_img_9674 Th_img_9668
リゾットのチーズも最高に美味しくって、メインも美味しい♬

Th_img_9675 ちゃんと、ドルチェも付いてきます♬

是非こちらのランチコースおすすめです♬きっと夜の雰囲気もいいと思わせるお店でした♬

そうそう、こちらのお店のビルは、お洒落なブティックホテルになってます♬
お部屋拝見すれば良かったなぁ。チビ後悔><
お店は、ジャランスラバヤ近くのアヤムゴレン スハルティーの向かいです♬

Ocha&Bella
Jl.KH.Wahid Hasyim No.70
Menteng JKT
0213105777
sampai jumpa

2013年1月16日 (水)

おすすめのインドネシア料理のお店♡

ずーっと気になっていたインドネシア料理のお店【Dapur Solo】に行ってみました。ジャカルタに3店舗あります☆

Photo

店内も清潔にしていますし、スタッフも愛嬌があっていい感じ♡

Th_img_6708

おすすめのホットティーは、ショウガが効いててほんのり甘く美味しいです♬
体に良いからとすすめられたのですが、うん。なるほど。な感じ♡

Th_img_6718
お料理もどれも美味しかったです☆

      Th_img_6720 Th_img_6722
お値段も安いし、店内はきれいだし、お料理もおいしいし、言う事なし♡
手軽なランチにもってこいのお店でした☆

是非cobaしてみてくださいね〜☆
(ちなみに、夜のテラス席は、きっとムーディーな感じになりそうでした。)
Th_img_6710

Dapur Solo
Jl.Panglima Polim1,No.95
021-7222-311


2013年1月 3日 (木)

素敵な店内♡トルコ料理はコチラで☆

モザイクのシャンデリアがとってもエキゾチックです。

Photo
私が綺麗だ綺麗だと言いながら写真を撮ってたら、『これ売りますよ。』と超イケメンオーナーらしい方が声を掛けて下さいました。『え?1個1個ペンダントライトで買えるのですか?』と聞いたら、いえいえ、セット売りだとのこと、、、。ひょえー><無理でしょう。おいくら万円するのかしら?そもそも、こんな大きなシャンデリア付ける家じゃないですからー(汗

2Fには個室もありました☆お料理もどれも美味しかったです♡

        Th_img_6501 Th_img_6503 
        Th_img_6498_2 Th_img_6506_2   
ケバブもジューシーで美味しかったです。(ってお写真撮り忘れちゃいました )
      Th_img_6496_2 Photo_4

夜もきっとムーディーなんでしょうねー☆

家からすぐ近くだったので、リピート店になりそうです♬

_edited1
Turkuaz
Jl.Gunawarman No.32
Kebayoran Baru

sampai jumpa☆

2012年7月20日 (金)

本当にFire!!の火鍋

火鍋がとーっても美味しくてお安いお店UnominさんとYちゃんの三人で行ってきました♡
毎月の恒例のお食事会です!といっても、いつもお店はUnominさんにセレクトして頂いちゃうんですけどね。すみません><

はい。見たまんまの火鍋!ファイアーーーーッッ!!
Photo_4

どうですか?轟々と火が昇ります(笑)
このレストランは、中華メインのようで、別に『火鍋』専門店ではないんですけど、このリアル火鍋がお勧めだそうです。
夜のブッフェもあるようですが、な、なんと50,000Rp 破格!!出来るんだーこのお値段で、、、。どんなけ他の飲食店が高いかがわかりますよね。。
でも、『火鍋』を迷わずオーダーします。

Th_img_6998Th_img_7003


スープは何種類かありまして、3人別々のお味をオーダーしました。薬膳スープ、鶏がらスープ、そしてトムヤンスープ。
どれもとーっても美味しくて、お野菜もお肉も魚介もたっぷり☆
締めは、麺(中華麺(細、太)、ビーフン、春雨)or ご飯が選べます。スープの付け足しは勿論無料。

サービスで頂いた亀ゼリーも苦くなくて美味しかったぁ☆

普通に飲んで、しっかり火鍋を頂いてお一人100,000Rpでおつりが来ます♡
おつりは、よくしてくれたお店のお兄さんへ!気持ちよくチップを払えます♬

沢山食べて、沢山お喋りして、お互いの近況報告をして♡
実は私の毎月の楽しみなんです♬

Unominさん、Yちゃん今回もありがとうございました。また来月美味しいものを食べに行きましょうねー☆るんるん。

とまー、ちょっと秘密♡にしたいくらいの美味しいお店でした。是非お試しアレ♡です。
Photo_5

場所は、私がジャカルタで一番好きなsoto ayamのソトマドゥーラのお隣です♡

久々にお花以外のブログとおもったら、、。もぐもぐブログ、、、。あはは。。

2012年6月10日 (日)

Lara djonggrang♡で

先週3回も行っちゃいました。ララジョングラン♬ メンテンエリアにあるインドネシア料理のお店です。
スリブラサもいいけど、時代物の調度品などがあり、系列のホテルもlombokなど色んな所にあるんですよ。
フォトジェニックなお店だったので、夜unominさんに連れて来て頂いた後、お昼にもリピートして撮影大会♡

Photo_2

シャビーなドア、壁、色合い、、。何だかバリとベトナムもmixした感じです♡
店内をぐるぐる♬ 写真が大好きなお友達のSさんとご一緒しました♬

Photo_3

お料理ですか?
勿論美味しいですよ♬ ここのサテカンビン。臭くなくてお肉もジューシーでおすすめです。
私の大好きなコースは、こちらで軽めのランチ or ディナー (各地域のナシチャンプルを1つ頼んでシェア/サテカンビン/サイドメニュー)そんでもって、こちらのお店に移動してお茶 or 夜お茶

Photo_5

(このお写真は、夜撮りました♡)

Th_img_5803

日本からのお友達がいらっしゃった時にもきっと喜んで頂けるお店です♡
是非、私の大好きコース、行ってみて下さいね。


Lara Djonggrang
Jl. Cik Di Tiro No.4, Jakarta Pusat
021-3153252, 3160288

2012年6月 4日 (月)

たまには夜お茶♡

たまには、私も夜のお出かけ♡ということで、素敵なマダムとお知り合いになり、超ムーディーなビストロに連れて行って頂きました☆

Photo_3

その昔、1800年代に建てられた建物は、イミグレとして利用され、その後ビストロにリノベーションされました。
当時のモノクロ写真が飾られ超ムーディー♡
クマンのあるレストランのシェフが今はこちらで腕をふるってるそうです。

お客様は私たちともう一組のみ。いつもガラガラで、いつ潰れるかヒヤヒヤです。

Photo_2Th_img_5725

こちらは、本当にデザートが美味しいです♬
おすすめは、ラズベリーのスフレorフォンダンショコラです。

ジャカルタのケーキは、日本人には少し甘過ぎます><そして、大きい。。
こちらのソルベもアイスクリームも程よい甘さ。そして、スフレもフォンダンショコラも熱々で美味しい!
(暗くて、美味しそうな写真が撮れなかったので、今度ランチタイムに行ってみます)

是非、チキニー辺りで軽めのディナーの後、夜お茶してみて下さい♡

2週連続で通っちゃいました☆そして、他のお客様は誰もナシ、、。
この贅沢空間を独り占めできちゃいますよ。
Photo_4

教えて下さった、Uさん。本当にありがとうございました☆

Bistro boulevard
Jl.teuku umar No.1

2012年5月30日 (水)

JACK RABBITへ♡

昨年のちょうど今頃、UnoMinさんと初めてお目にかかり、そのお人柄にますます惚れ込んだ私です♡
お話上手、聞き上手。憧れの女性です。

その後、お互いバタバタして、中々お会い出来ませんでしたが、ついに2度目のお食事へ♬
素敵なお友達もご紹介頂きました☆

予約したのは、ちょいとおしゃれなJACK RABBIT

_edited1_2

夜はご覧の取りムーディーな感じで大人な空間です♬
お料理もおいしいので、是非是非cobaしてみてくださいねん☆

でで、今度はUnoMinさんのご自宅に、ご紹介頂いたお友達とお邪魔する事になりました〜☆
ひょーー♡どうしましょ♡嬉し過ぎる!!
UnoMinファンの皆さんにiri hatiされちゃうかも♡てへ。


Jack Rabbit
JL. HR Rasuna Said Blok X-5 No. 13,
Kuningan - South Jakarta Cyber 2 Tower


2012年4月 6日 (金)

おすすめエッグベネディクト♡Koi Mahakam

ここのエッグベネティクト。最高に美味しいです♡

Koikafe3_2

とろーんとかかるソースがすごく気に入ってます。ポーチドエッグと絡んで、ん〜♡って感じです。
このお料理は、週末ブランチ限定(クマン店にはありません)なので勿論平日のメニューにはありません。 
この日は、お友達のEちゃんと一緒に行ってみました♬
おしゃべりもはずみ、とっても楽しいブランチタイム! 

Koikafe2

みなさんも、是非、ブランチ限定のエッグベネディクトcobaしてみて下さい!
はまると思います♡

Koikafe

Eちゃん、ありがとねー♡またご一緒しましょうね♬

2012年3月31日 (土)

魅惑のアマン Luxury Cuisine♡

プライベートディナー(お部屋へ持って来てくれる)メニューと、レストランメニューが違っているので
一晩は、お部屋のプールサイドで頂きました。ガボゼで頂くお料理もお酒も最高です。何と言っても、周りのお客様を気にせずに、ゆったり頂く事ができます♡

最後の夜は、レストランへ♡

夜のレストランの雰囲気はとってもゴージャスで素敵です。同じレストランなのに、朝、昼とはまた違う顔をもっているようです。
Photo

インドネシア料理のコースがありましたが、ジャカルタでお上品なインドネシア料理店は色々あるので、W洋食にしてみました♡メニューも豊富でこれがかなり当たり♬でしたよ。
Photo_2 Photo_3


気分も↑↑になってきたので、ワインいっちゃいました♡
キリっ冷えた美味しいワイン。美味しいなぁ。
Photo_4


もうすぐインドネシアに来て1年が経ちます。インドネシアが大好きだと心から言う事ができます♡
そして、そんな事が言えるのもヒュー様のお陰ですね。本当にありがとうございます!!

amanjiwoを堪能出来て、最高の三連休になりました〜。
また、是非他のアマンリゾートに泊まってみたいです♡

Th_img_3848

ささ、残ったワインはお部屋に運んでもらって、ガボゼで飲みなおそーっと♡


sampai jumpa!


より以前の記事一覧