フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

2013年2月12日 (火)

ギリアイルとメノのお散歩

ロンボックへの旅行をお考えの方♬

ギリ島への船に揺られながら、ぶらり島のお散歩は如何ですか?

Photo
ロンボック島のバンサル港では、客引きがすごいのです!

①パブリックボート(片道8,000Rp(80円))
ローカルの人たちも乗り合わせる庶民の足ですが、出航時間の時間がまず合わない(早朝すぎます(笑))

②シャトルボート(片道25,000Rp)
各会社が出航しているボートです。こちらも出航時間が決まっています。

③なんだかよくわからないボート(笑)(往復400,000Rp交渉)
各会社が出航しているボートです。すぐに出航してくれます。

私たちは、時間が合わなかったので、③になったのですが、アイルで結局帰りのボートが約束の時間になってもきませんでした。。まぁ、インドネシアはこんなもんでしょう。仕方なく②でバンサルまで戻ったのですが、③の会社に文句を言うと、シャトルボート代を返金してくれました。これにはびっくり。

アイルで1泊したのですが、メノやアイルでのお散歩やシュノーケリングがとっても楽しかったです☆
Th_img_8102 Th_img_8103
島の足である馬車に乗ったり♬(エンジン付きの乗り物が禁止されているのです)
Th_img_8119 Th_img_8109
マーケットをプラプラみたり♬
Th_img_8217 Th_img_8230
マハマヤホテルの看板も見つけた〜☆いつか泊まれればいいなぁ♡

Th_img_8079 Th_img_8211
Th_img_8128 Th_img_8233
島をぷーらぷら♡楽しいです。

Th_img_8218 Th_img_8235

Th_img_8203 Th_img_8092

インドネシアならではの美しい海。ジャカルタからロンボックまで直行便がありますし、程よく観光地化されていますから、週末はロンボック。少し長めのお休みがあるならギリでも宿泊されては如何でしょうか?

手軽にいけるとっても素敵な島々でした♡

まだまだ、旅情報お届けします。連休、どこに行こうかしら?とお考えの方のご参考になれば嬉しいです。
sampai jumpa!

2013年2月10日 (日)

ゆったりした時間が流れます

写真の整理に追われています☆

殆どチャリティーのお花のブログになっていたので、なかなか他の記事をUPできずにいました。

私の備忘録の意味が多分にありますが、ホテル情報も少し載せてみようと思います♬

昨年のレバラン休暇で行った、ロンボック、ギリメノ、ギリアイル巡り

ギリアイルのホテル紹介もそこそこに終わっていたので、ここらできっちり整理しましょうかねー♡
ギリアイルのホテルはとっても可愛らしいバンガロー☆リチャード夫妻が経営するアットホームなホテルでした。ロンボックでは、ヒュー様のたっての希望

①朝食が素晴らしくおいしい事
②清潔である事
③のんびりできる事

この要素を満たしているホテルを探していたところ、お友達がリピートするホテルを紹介してもらい、このジーバクルイJeevaklui Hotel に決定♡

Photo_4 二階建てバンガローは、トラディショナルな趣とモダンさが融合したとっても素敵な作り♡ バルコニーからの眺めは最高です。

適度に宿泊客がいて、適度にその距離が守られています♡

せっかくのバカンスですから、人っ子一人いない様なホテルよりある程度の宿泊客がいた方が何だかうきうきします。
Photo_5
前の宿泊客がのんびりしていたのか、清掃が遅れて、チェックインを1時間ほど待たされてしまったのですが、そのお詫びにと、その夜のディナーを半額にしてくれるというなんと素敵な心遣い(笑

一時間待っている間は、スパへ行ってみました。
    Photo_6 Photo_7

少し小高い丘の上にあるスパ♡バスタブも素敵だし、なんといっても眺めが最高です。施術の技術も申し分なく、二人ですっかり爆睡してしまいました〜。

    Photo_8 Photo_9
レストランの食事も申し分なく♡♡

大好きなエッグベネディクトも最高のお味♬
オランデーズソースの濃厚さと卵のとろりんとした黄身が何とも言えません♡
    Photo_10 Photo_11

ディナーも美味しくて、ワインがすすんでしまいます(笑
私たちは、2泊しましたが、街へ出る事もなく、こちらのレストランで頂きました☆エッグベネディクト、あとハンバーガー美味しいですよ(笑
いやはや、プールで遊んだり、ごろんとお昼寝したり♡
Photo_12 芝生では、家族連れの宿泊客が思い思いの時間をすごしたり♡
Photo_13
海岸添いをぶーらぶらお散歩したりと、とってもリフレッシュできた旅行になりました♡
Photo_14

ロンボックへ旅行を考えられている方は、もし時間があるのであれば、ギリとロンボックの両方での滞在をおすすめ致します♡
次回は、ギリのお散歩編です♡

Jeeva Klui Resort
Jl. Klui Raya No. 1, Mangsit 83350, Indonesia
sampai jumpa!

2012年9月 2日 (日)

ロンボック旅行 まずはギリアイルへ♡

ギリ3島(アイル、メノ、トラワンガン)へのアクセスは、ロンボック空港からタクシーで1時間半。バンサル港へ向かいます。
港からは、パブリックボートやチャーターボートがあり、それに乗って10分〜です。

ギリアイルは、ロンボック島から一番近い島でとっても小さいです。車やバイクの乗り入れが禁止されています。島内は、歩くか、馬車か、自転車で移動します。
いやー。ホント、のんびりな感じがとっても気に入りました
 
ギリアイル、ギリメノ宿泊施設は、とってもベーシックでシンプル。バンガローがおおいです。高級感はなく豪華でもありません。だからこそ、ギリはいいのかもしれませんね。

私たちが泊まったのは、台湾人オーナーのリチャードとターニャが経営するバンガロー。
casa mio villas。
Photo

本当は、unominさんお勧めのギリメノのこのホテルに泊まりたかったのですが、もちろん満室><
夏休みということもあって、ほとんどのホテルが満室、、。それでも、トリップアドバイザーやアゴダで評価がいい宿泊先をと色々検索して決めました。

オーナーもスタッフもとーーってもフレンドリー☆朝食のジャッフルやワッフル、サンドイッチもとびっきり美味しかったです☆
お部屋は、なんというか、サイケな感じがするのですが、何だかそれがまた可愛いというか、手作り感満載で良かったです♡

Photo_2Th_th_img_8013

レストランは、浜辺に面した場所にあります♬なんといっても、とーーても安くて美味しい♡♡3日間宿泊しましたが、3食ずっとここのレストランに入り浸りました(笑)

そして、島の西に面しているので、なんといってもサンセットタイムが素晴らしいのです。

 Th_th_img_8032Th_img_8155

綺麗やなぁぁー♡
Th_img_8048

レストランも何だか素朴で落ち着くんですよねー。
ガボゼも沢山ありますので、二人で足を伸ばして、沈む夕日を眺めながら頂くお食事は最高☆
 Th_th_img_8251Th_th_img_8074
この海老のグリル、、、。とっても美味しかったです♬思わず、この時に食べたスキャンピを思い出しました〜☆

あー。飲んでは寝て、飲んでは寝て。。。完全に太りました(笑)

そうそう、こちらのヴィラは、真水をロンボックから運んできます。とっても貴重なんですよ。
ギリ島は、真水がないので、海水を濾過します。海からあがった後は、やっぱり真水でシャワーしたいですよねー。勿論お湯もちゃんとでました☆ このポイントは、かなり【高し!】です。

とっても貴重で高価な真水。大切に使わないとですね!
Th_th_img_8006

こちらのヴィラ。直接予約するとagodaやbooking.comよりもお安くして下さるんですって!ひょえー。まだお安くなっちゃうの??
ジャカルタからすぐなので、またギリに行ってみたいと思いました♡

sampai jumpa!


2012年8月28日 (火)

ギリアイル(gili air)の素朴な感じが好き

今年のレバラン(お盆とお正月が一緒にきた感じ)休暇は、ジャカルタから2時間のフライトで行けるロンボック&ギリアイル島へ♡

ロンボック空港からタクシーで1時間半。ギリ3島へ向かう港へ行き、そこから舟で10分程度。
ギリアイルに到着します。

こんな美しい海が待っていました。ホテル(バンガロー)前の風景は、しーんと静まり返って。飾らない時間がそこにはありました〜。
Photo

海の青さ、空の青さ。ジャカルタの排気ガスで毎日曇った空と本当に繋がっているの?と感じさせる程の別世界。ここは、車もありません。移動手段は、徒歩。自転車。そして馬車♡

 Photo_2Photo_3
 Th_img_8155Th_img_8191

さて、お次は、泊まったバンガローのご紹介です。とってもアットホームなバンガロー☆
台湾人オーナーのリチャードとターニャが暖かく迎えてくれました☆
このお話は、また次回☆

Photo_4

sampai jumpa☆

2012年8月16日 (木)

レバラン旅行はロンボックとギリに行ってきます♬

去年のレバランは、コモド、リンチャピンクビーチバリとかなり長い旅でしたが、今回は、2時間のフライトで行けるロンボック島とギリアイル島に行ってきます♬

1_2
この美しい海でリフレッシュしまーす☆
写真は、ロンボックの宿泊予定のHPより♡

前回のアンボン旅行の様なトラブルないといいなぁ〜。

明日は、独立記念日!そんでもってレバラン休暇。インドネシアの人はみーんな田舎に帰ります。盆と正月が一緒に来た感じのにぎわい。そして、ようやく1ヶ月続いた断食も終わります。みんな何だかウキウキしているように見えます♬

出発は来週!明日は、静まり返ったジャカルタで渋滞知らずを楽しむ事にします(笑)

皆様もよい休暇を♡

sampai jumpa!

2012年5月22日 (火)

Ambonに行ってきました♬

アンボンは、マルク諸島 パプアニューギニア近くの島。未だにキリスト教とイスラム教の対立が根深く残り、中々外国人には行くのが困難な場所。だからこそ、手つかずの海が残っています。

今回は10人の大旅行♬途中、チャーターしたバスが山道で故障し、ヒッチハイクしてトラックの荷台にのって悪路を2時間すすむという、到底できない経験をする事ができました(爆)
飛行機3時間、船2時間、陸路4時間、船10分、、、。遠い、、、。

でも、こんな美しい海に出会う事ができました!
今回は、綺麗な海と水上コテージのご紹介♡

1

ホテルには、10人分の食材(卵、お肉、野菜)を持ち込みます!
ガイドさん、ボディーガード、ポーターさん3人も一緒。こんな大名旅行はインドネシアだからこそ出来るのでしょう!!

4Th_img_5384

水上コテージから海へ飛び込んでシュノーケリング♡
シュノーケリングポイントまで行かなくても素晴らしい珊瑚と可愛い熱帯魚に出会えます!

Photo

インドネシア在住のみなさん!是非アンボン旅行行ってみて下さい♬
次回は、お食事や街のご案内です♡

hotel
ora beach ambon

2012年5月16日 (水)

四連休なので♡

インドネシアは休日が少ないのですが明日から貴重な四連休です!

と、いうことで、去年に引き続き、今回も綺麗な海を求めてパプアニューギニア近くの島、アンボンに行く事にしました♡

1_194349_2

今から飛行場へ向かいまーす♡
どんな素敵な島かしら!どきどきです☆Nabuccoを果たして超える美しさか!?


sampai jumpa!


2012年3月30日 (金)

魅惑のアマン ホテルでの過ごし方

さて、お目当てのボロブドゥールに行った後は、2日間のんびりホテルで過ごしました。

Photo_8

お部屋はプール付きを♡でも、本当はボロブドゥールが見えるお部屋が良かったのですが、残念ながら満室。でも、十分満足できました♬

Th_img_3843

ジャカルタのアパートや家は必ずプールが付いているのですが、でもやっぱりお部屋にプールがあるのは、清涼感があって素敵でした♡
プライベートプールで泳いでみたり。
Photo_14
(十分な深さと広さです)


プライベートプールのガボゼで二人お絵描きしたり。(絵の具セットが置いてあります♡)
Photo_9 Photo_10

パブリックプールで思いっきり泳いでみたり。
Photo_13


オープンエアのバスタブにお湯をためて、何度もはいってみたり。
アメニティーの可愛さに『るんるん』したり。
Th_img_3881 Photo_15


ホテルをぐるぐる散策したり。
Photo_16 Photo_17


たーくさん写真をとったり。
Photo_18


ノスタルジックにモノクロで撮ってみたり♡
Th_img_3924


サイクリングやSPAをしてみたり。
Photo_19 Th_img_3842

ふぅ〜♡
ジャカルタの喧噪から逃れた時、ここには、洗練された上質の空間がありました。
Th_img_3943

Don't disturb.
この可愛いお面は、そのサインです♡

次回は、レストランで締めくくりたいと思います。


Don't disturb.
あーーー。ほんと、このままアマンの夢をみさせて(笑)

sampai jumpa!


2012年3月29日 (木)

魅惑のアマン amanjiwo(borobudur)

ずっと憧れていたアマンリゾート
ここ自然が溢れるインドネシアには5つものアマンがあります。

一時滞在許可のある内に、ひとつは訪れたいを思っていました。念願叶いました♡
4年分のお誕生日(4年連続ヒュー様に忘れられていた私のお誕生日(爆))、去年のお一人様クリスマス、お正月、結婚記念日、ぜーーぶひっくるめて、なんだかんだと理由をつけないと泊まれない我家(笑)

素晴らしいホスピタリティー。最高の2日間を過ごす事ができたアマンジウォ♡
想い出をのこすべく、何回かに渡ってUPしたいと思います。

Photo_2

ホテルのエントランスを正面にすると遠くに、ボロブドゥール遺跡を見る事ができます。
ずーーと広がる大地に密林とともにひっそりと顔を出す遺跡。時間がとまったようです。

エントランスには、舞踊の練習真っ最中でした♡民族音楽に合わせる優雅な舞。。うっとりします。

ボロブドゥールに吸い込まれる様に、ホテルをぐんぐん歩いて行くとこんな素敵なパノラマが♡
Photo_3

ホテル内を散策♡
以前行った、イタリアのモルコーティの様な石造りの回廊が心を和ませます♬

Photo_5

スタッフは素敵な笑顔で私たちを出迎えてくれます。
35部屋のこちらのアマン。自然豊かな広い敷地内ですが、宿泊者数が多すぎず少なすぎず、ここちよい空間です。

ライブラリーも素晴らしい♡
Th_img_3525


パブリックプールは、田園地帯にぽっかりと作られていました。
さぁて、お天気もいいし、ちょっと泳ごうかしら♬
Photo_7


こうして写真を整理しながらUPしていると、あの時のゆったりした時間が戻ってくる様です♡
sampai jumpa!

2012年3月28日 (水)

悠久の時の流れ BOROBUDUR(ボロブドゥール)

ブログを放置しちゃいました>< 久々のUPです♬
先週、金曜日は祝日だったので、ひょいっと飛行機にのってジョグジャに行ってきました♬
1時間未満のフライト。奇跡のon timeで快適でした(笑)

今回は、ジョグジャ2泊なので、ずっと行きたかった世界遺産のボロブゥール遺跡に行って、朝日を見る事と、ホテルでまったり過ごす事に♡

朝4:30のモーニングコール♬ ホテルでは、熱々のコーヒー、フレッシュジュースと焼きたてのパンが用意され、まだ暗い中、車で開園前のボロブドゥールまで送ってくれます♡

雲に覆われてあまり綺麗な朝日を拝むことは出来なかったけど、朝もやが大地を包み込みとーーても幻想的でした♬

Photo

8世紀から9世紀に50年の歳月をかけて建造されたボロブドゥール。
その後、1000年以上も密林と火山灰で隠れていた遺跡。。

Th_img_3663 Th_img_3674

はるかインド洋を渡り伝来した仏教は、この南の果ての国にたどり着いたのですね。。はぁ。すごいなぁ。。
1万人以上が登場する総延長5kmに及ぶレリーフの森。。

Th_img_3689 Th_img_3692

開園前は、人が少なくてとっても気持ちがよく、いつまでもこの回廊に迷い込みたい気分になります。
Th_img_3684 Th_img_3696

無の世界を象徴するストゥーパと幸福の仏像がまつ世界がここにはありました。

Th_img_3710

次回は、2日間まーーたり過ごしたアマンをUPしたいと思います♬
sampai jumpa♡