ナチュラルなリースは如何ですか?
ここインドネシアは、中々気の利いた(笑)お花が見つかりません。
なので、貴重な西洋あじさいをゲットした後は、ドライにしてリースにするとずっと楽しめます♡
グリーンがなんとも爽やかです。
どんどん色あせてきますが、それも雰囲気があっていいかも〜♡
pasar bungaは、パサールパルメラの近くです。
Jl.Raya Sulaiman blok A,Rawa Belong
西洋あじさい:
月曜日の朝に行くと出会う確立が高いです。
リース本体:
生花(切り花)の館屋とは反対の館屋(グリーンばかりが軒を連ねている側)内です。(市場ツアー参加者にお渡しした地図のニコニコマークの所です)
グルーガン:
作業場内の花材が売っているエリアにあります。
1丁(小)35,000Rp
替え芯1本 1,000Rp
季節に問わず、ずっと飾っていられるリースです。プレゼント用にも如何ですか?
是非作ってみて下さいね。
sampai jumpa!
« 明けましておめでとうございます♡ | トップページ | 素敵な店内♡トルコ料理はコチラで☆ »
「ジャカルタ(お花)」カテゴリの記事
- サプライズブーケ(2013.02.09)
- 嬉しかった事(2013.01.21)
- ナチュラルなリースは如何ですか?(2013.01.02)
- ちょっと一息♡(2012.12.31)
- 素敵な時間をありがとうございました(2012.12.30)