フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

ちょっと一息♡

日本では、もう年末の大掃除も終わり、思い思いの大晦日をお過ごしの事と思います。

今日は、主人も仕事納め!ようやく元気になってくれて1週間ぶりに会社に行きました。

swinco家もお正月用のお料理を少し作ろうかなと色々準備中。(日本食材が高騰するので、お節は作らずに主人が喜びそうなモノだけにしようかな♡

少し休憩してティータイム♬
Tm カーネーションは昭和の香りがしてあまり好きではなかったのですが、ジャカルタに来て好きになったお花の一つ。

日本では素敵なお花が沢山ありますが、ここでは入手困難なので、限りあるお花の一つ一つが愛おしくなってきました。

Photo 輸入物のカーネーションは、高いですが(といっても、10本で300円くらい)、花持ちもよくとっても愛らしい☆

さて!2時間遅れの紅白を見ながら、お食事の準備でもしましょうかねー♡

sampai jumpa♡

2012年12月30日 (日)

素敵な時間をありがとうございました

ジャカルタのとある素敵な邸宅で開催したクリスマスチャリティーイベント

UPするのが遅くなっちゃいました〜。すみません。

17名様のクリスマスチャリティーは大にぎわい♬
特注のBOXにキャンドルを立てて、お一人様2つづつ作って頂きました☆シンメトリーに飾って頂きたくって♡
Photo_3

ずらり並べたら♡ きゃぁぁ♬バラの絨毯です〜。

この日の為に、300本以上のバラを注文しました〜。プルペル、クイーンマリー、プリンセスピンク、そしてファンタ。

わいわい。とーっても楽しく作って頂きました〜。
Photo_4
そして、イベント終了後は、クリスマスパーティー♡♡

(私は、次のチャリティーが入ってたので、そそくさと失礼しちゃいました。残念><)
       Photo_5 Th_img_6234
       Th_img_6204 Th_img_6228
もう、気絶寸前の素晴らしい邸宅だったのに、ほとんどお写真がなくて残念。
奥様の撮影許可は頂いたのにーー。。

お友達のMIOちゃんが素敵にUPしてくださってますので、詳細はこちらからー☆
奥様の優しいお心遣いにも触れ、このイベントを企画してくれたSさんにも感謝感謝の素敵なイベントとなりました。

ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。

sampai jumpa♡

贅沢な蘭とバラのブーケ♡

NHKでは、日本の年末の帰省ラッシュのニュースが♡
そうですよねーー。もうお休みに入った会社も多い事でしょう。

swinco家は、といいますと。
今朝病院に行った所、ヒュー様のチフスは検出されず、点滴も終わりました。
ホッと一安心。

でも、年末なのに、去年程のウキウキ感もなく(去年は、初めて過ごす年末年始にわくわくしたのですが、、結局は、イスラムの国なので、特に年末年始は関係なく、ただ普通の日である事を実感した私。)
クリスマスも不発に終わったので(笑)

JKTに残っているお友達にも、なんとなく年末にお声がけして遊ぶのも気が引けるので、、、。

こんな時は、お花と戯れる 写真の整理に限ります♡
(先日、お友達からのご依頼品☆)

Photo 蘭(モカラ)とバラ(ファラオ)の贅沢なブーケ♡
インドネシアの南国ならではのモカラです。

モカラ、ファラオ、ベビーアスター、パリガトス、ソリダコ。全部併せても
1500円以内で作れるんです。かなり大きなブーケなんですよ♡
(お花の種類は限られちゃいますけどね><)

Photo_2 モカラとバラが同化して美しいわぁぁ♡

はぁ。うっとりぃ♡

お正月用のお花でも買いに市場に行こうかしら☆

sampai jumpa!

2012年12月29日 (土)

チャリティーイベント終了しました♡

2012年12月28日をもって、全てのチャリティーイベント

が終了致しました。今年4月から初めたチャリティーイベント。拙い私の説明にも係らず、本当に皆様お上手にブーケやアレンジなど作って頂き、毎回私も楽しませて頂いていました。

そして、素晴らしい経験となりました。
心から皆様に感謝致します。ありがとうございました。
Photo この3ヶ月間の皆様から頂きました寄付金は、16,299,000Rp(約16万円)。

延べ参加人数312名様、計47回実施し

ました(市場ツアー含む)。
※寄付金合計金額には、別途寄付頂いた金額、そしてハンドメイドバザーの出店者様からの金額(1,43,000Rp)も含まれて

おります。

1_2

そして、8ヶ月間の合計は、、、

4-6月         5,915,500Rp
7-9月       7,067,000Rp
10-12月 16,299,000Rp

合計:29,281,500Rp (約29万円)
最後の1ヶ月は大爆走でした(笑 体調も崩す事なく、むしろ体調が良かったくらい。皆さんの暖かい応援とブーケが出来上がった時の笑顔、そして手伝ってくれた仲間達、なんといっても毎日お花に囲まれて過ごしていたのが私のエネルギー源だったように感じています。

学校に行きたくても行けない子供達の支援に微力ながらお手伝い出来た事を嬉しく思っています。

また、チャリティーカレンダーやカードの寄付金集計は、まだカレンダーが余っていますので、時期を見て皆様に開示したいと思います。

ともあれ、やりきった〜♡という感じでしょうか。
皆様本当にありがとうございました♬

sampai jumpa♬

食器の行き場がありません><

そろそろ、不要品の行き先を考えないと、、、、。

もって帰れないお洋服は(夏服ばかり増えてもねぇ。。)、お手伝いさんにあげるとして、、。大量のバケツ、ハサミ、、、。

そして、陶芸教室で作ったお皿達、、、。

Photo_2 ヒュー様は単身赴任扱いで来たので、船便はございません。スーツケース1つでジャカルタにやってきました(笑
航空便80kg以内までは費用を会社がもってくれるそうですが、、、。
私が着いてきてしまったばっかりに、物が増え続けてしまいました(汗

ピオニーシリーズ(勝手に命名(笑) のお皿達は、、さて。どうしたものか。。

sampai jumpa!

2012年12月28日 (金)

どんどん短くなっていきます(笑

南国のインドネシア♡ お花のお水は、最低一日2回は替えてあげてくださいね。

その時、必ず花器も洗剤で綺麗に洗ってください!

お水は、プールの水がベストです♬ペットボトルにあらかじめ汲んでおくと良いでしょう♡
Photo
水換えがどうしても面倒になってしまうのですが、お手伝いさんにお願いしてもいいのでしょうが、ここは、やっぱりご自分で(笑

①毎日ブーケをほどいて、花の茎を綺麗に水で洗い、痛んだお花は捨てる。
②もう一度組み直す。
③この時、茎の先を少し切り落としましょう

そうすると、どんどん短く、どんどん小さくなって行きますが、お花はちゃんと応えてくれるはず☆

アマリリスは、100本35000Rp〜☆蕾もちゃんと全部咲いてくれますよ♡

sampai jumpa!

2012年12月27日 (木)

ジャカルタ最後のクリスマス

ジャカルタで過ごす2度目のクリスマス。1回目は、ヒュー様が日本からお客様がいらっしゃってたので、接待ゴルフだったので、私だけブリトゥン島へ行きました♡

今年のクリスマスは、二人揃ってブリトゥン島のお隣のバンカ島へ♬(またUPします

がーーっ!旅行中にヒュー様がチフスにかかり、ダウン。JKTに戻っても点滴の毎日です><
まだケーキもディナーも食べてない二人ですが、こうなったらチフスだけは新年に持ち越さないようにしなきゃです。治ってほしぃぃぃ。。。

こちらのテーブルは、気分だけでも盛り上げようと♬全てジャカルタで手に入る者ばかりです!!
Photo 食器は、クダウングループのアウトレット(セノパティー、クマン店)。テーブルナプキンは、ビノティー。アンティークのキャンドルスタンドは、JL,スラバヤの骨董市場です♡お花は、勿論、花市場♬100本で35000Rp(300円)でした。

お料理は、後日UPしまーす♡

さて!明日は最後のプライベートチャリティー午前午後入っています。
泣いても笑ってもこれで最後♬がんばりまーす☆

sampai jumpa!

2012年12月21日 (金)

リースチャリティ全日程終了しました♡

沢山のご応募、そしてご参加誠にありがとうございました♬

Photo

同じ材料なのに、これほど顕著に参加者お一人お一人の個性がキラリと光るものはないと言っても過言ではありませんでした。
なので、私もとっても楽しませて頂きました♬
皆さんとっても真剣に、そして黙々と♡リースを作って頂きました♬

               Th_img_6069 Th_img_6067
               Th_img_5815 Th_img_5820
たまには、無心にあるのって気持ちがいいものですよね♬
Th_img_6075
パンナコッタも、何個作った事か(笑)
Photo_2 自宅でのチャリティーでしたので、私もとってもリラックスして皆さんをお迎えする事ができました。
本当に皆様。ありがとうございました。

このリースは、全てジャカルタで手に入る材料で作っています。
リースに参加出来なかった皆様。本当に申し訳なかったですが、また花材などの購入出来るお店をご紹介しますので、是非是非作ってみて下さいね♬

さて!クリスマス休暇は、バンカ島へ行ってきます☆
リフレッシュしてきますねー♬
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
sampai jumap!

2012年12月20日 (木)

モスカフェさんに15部補充しました♬

ご好評頂いておりますチャリティーカレンダー♡(販売金額のうち印刷代、袋代をのぞく全ての金額を寄付致します。)

増刷を繰り返し(売れるかどうか心配だったので、少しずつしか発注できないチキンな私(汗)

Photo_3

この度、ラスト80部増刷しました☆ 結局TOTAL380部作りました〜☆

まだ、手にいれていなーーい>< という皆様♬先ほど(16日(木)夜)パパイヤ2Fのモスカフェさんに15部補充してきましたので、是非是非モスカフェさんでモスバーガーを食べながら、お手に取ってみてくださいね♬(スペースの関係上、それ以上置けなくてすみません)

モスカフェさんでのクリスマスチャリティーバザーは23日に終了予定です。どうぞお早めに☆

モスカフェさんにも行けない><という皆様、どうぞ直接ご連絡頂いても結構です。 どうぞ宜しくお願い致します。

sampai junpa!

2012年12月19日 (水)

花束かかえて♡

花束かかえて向かった先は、大切なお友達のフラダンス発表会♡

ずっと、行きたかったのに、中々時間があわず、1年以上すぎてしまいました。
今回、帰国前にお邪魔できて本当によかったぁ♬

いつも、私を元気にしてくれるSMSを送ってくれる彼女。気遣いが出来て、優しくて、彼女の周りには沢山の人が集まってきます。
そんな彼女には、女性らしい上品なブーケをと思い作ってみました。
Photo メッセージカードは、チャリティーポストカードを♡
喜んでもらえてよかったぁ♬

彼女のフラダンスはとっても素敵で美しかったです。
本当に素敵な時間をありがとう♬
sampai jumapa!

2012年12月18日 (火)

最後のマリアミさん開催は、元気な向日葵で☆

マリアミさん開催のチャリティーイベント『ブーケを楽しむ di JKT』は、12月11日をもって無事終了致しました♡

たーくさんのご参加者に支えられ、ここまでやってこれました。
本当にありがとうございました♬

最後は、元気よくbunga MATAHARIです☆ いつも上を向いて、光を沢山浴びながら快活に生活して行きたいものですね。そんな願いを込めて♬

Photo_5 10月〜12月の参加者は、12月15日現在で述べ222名様、寄付金額は、8.8juta(約8万円弱)。ギネス更新〜♡

コレにあと残り十数回のプライベートチャリティーとリースチャリティーを含めると、、、。わーい10juta超えそうです♬

皆様お一人お一人の応援とご理解、ご協力に感謝しても仕切れません。
今年最後まで誠心誠意ブーケの作り方をお伝えしますので、皆さんikutしてくださいねー♡

sampai jumpa!

2012年12月17日 (月)

またお会いしましょう♡

JKTでお世話になったS子さん。この12月に本帰国されました。

とても明るく、快活で、ニョニャの面倒見の良かったS子さん。私もしっかーーり面倒見てもらいました(笑

彼女にお渡ししたコンポジション♬この日、彼女の家で開かれた送別会にお持ちしました。引っ越しもある事なので、コンポジションの方が片付けるのが楽かな?と♡月曜の早朝にGETした白い芍薬とあじさいは輸入もの。セカンド品ですが美しく、華やかな雰囲気がS子さんにぴったり♡

Photo_3 JKTで沢山のお友達に出会い、そして見送ってきました。

期限付きのJKT生活。そして、生活の不自由さも、相談しあって、経験を語り合って乗り切ってきたJKT生活。だからこそ、お友達一人一人の絆も深いと感じています。

いつの日か、またお会いしたいです。そして、JKTでの楽しく面白く、不思議だらけの笑い話を語れたらと思います。

本当にお世話になりありがとうございました!どうぞお元気で♡

sampai jumpa!

2012年12月16日 (日)

おしゃべり尽きません(笑)

久々に、お花以外の一日をお友達沢山と一緒に過ごしました♡

JKTの仏。Mさんが、絶対この日は、開けてね。チャリティー入れちゃ駄目よ♬と言って2ヶ月前に空けておいたこの日。

そうよねーーー。チャリティーも自分の楽しい時間ではあるけれど、お花以外で一日過ごす事は殆どなくなってしまったから、リフレッシュできて良いかな〜☆

なんて思いました。
Photo_6 美味しいブルーベリーマフィンを焼いてきてくれたお友達Iちゃん♡ 
お菓子作りお上手な方が私の友達に沢山いてよかった(笑
しっとり滑らかな生地。甘さも丁度♡ あーー。いくつでも食べれちゃう。
みんな、本当にありがとう!!

この日は、ランチからの自宅でお茶からの夜飲み♬ マルマル一日存分に楽しみました。よぉし!来週からもチャリティーがんばるぞ。

皆からエネルギーを頂いた私でした。

sampai jumpa!

チャリティーも国境を越えて♡

昨年、まだジャカルタに来て間もない頃、素敵な女性に出会いました♬彼女はunominさん♡ 彼女は話し上手、聞き上手。そして日本人コミュニティーにとどまらず、グローバルな活動をされています。私の尊敬する女性の一人です☆

以前、彼女がチャリティーにご参加くださり、その後、こんな素敵なチャリティーは日本人だけでなく、もっと沢山の外国人に知ってもらいたい♡とおっしゃって頂き、彼女の所属するインドネシア ヘリテージ ソサエティーのメンバーをお迎えしての多国籍のチャリティーイベントを開催する事ができました♬

Photo_2
こちらは、ベルギー人の参加者の方が、時間内に2つ作られ、私に一つをプレゼントして下さったもの。いつも、ブーケを差し上げたり、自分でつくったりする事が多いので、お花を頂いた時は、本当にびっくり&とっても嬉しかったです♬

お花を頂くって、本当に嬉しいものなのだと再認識しました。
ヨーロッパの方々は、幼少のころから常にお花が生活にとけ込んでいる。との事。ホント、彼女がおっしゃる通り。手早くさささっと束ねられ、ひと味もふた味も違う素敵な仕上がりでした♡

言葉の壁はすぐになくなり、お花がコミュニケーションのツールの一つとなりました。素晴らしい経験をさせて下さったunominさんに感謝感謝です。

そして、この日の為に英文の資料を用意してくれたN子さんにも感謝感謝♬

素敵な一日を過ごす事ができました☆
sampai jumap!

2012年12月10日 (月)

ちょっぴりクリスマス気分で♡

来週予定されているとある方の邸宅〜♡で17名様のクリマスランチパーティー☆

そこにプライベートチャリティーをjoinさせるというご企画を2ヶ月前から頂きました。(プラチャリを先にご予約頂いていたので、パーティーをjoinという方が正しいかな?ま、順番はどうでもいいですか?)
(どのグループの皆様もだいたい2ヶ月前からご予約頂いて、本当に嬉しい限りです。それだけ、予約が取れなくて申し訳ないのですが><)
せっかくですので、大人気のフラワーBOXを変化させ、先日のプラチャリでチョントとして作ったブーケをばらして試作品を作ってみました♬
Photo
奥のBOXより手前の方がスッキリしているので、こちらに決定♬この日の為にオーダーした黒の小さなBOXにキャンドルをさしてみました♬

コチラのBOXをお一人様2つ作って頂いて、シンメトリーに飾って頂こうかな☆と考えています♬

ここ最近は、クリスマス、年末に向けて、お花の仕入れ価格が徐々に値上がりしてきました。なので、寄付金が出ない可能性があるので、ご予約の方にご相談したところ、参加費用を上げても問題ないとの快諾を頂きました。本当に色々ご理解、ご協力頂いて感謝感謝です!

ご参加の皆様の素敵なクリスマスのお手伝いさせて頂きます☆るん。

sampai jumpa!

2012年12月 3日 (月)

チャリティーカレンダー出来ました♡

ボランティアメンバーで寄付金を募るため、クリスマスバザーを開催する事になりました。そこで、swincoちゃんのチャリティーの写真をカレンダーにしないか?と提案してくれて実現しました。写真加工してお友達のメンバーに渡しただけで、こんな素敵なデザインにしてくれました♬

2_2 何だか私の分身のようです♡とっても嬉しいです。

印刷屋さんが火事になり、増刷も危ぶまれましたが、合計カード約300セット、カレンダー約300セットをご用意する予定です。

※ポストカード:12月3日(月)10:30〜
マリアミさん2Fで限定ラッピング42セット販売致します。

※カレンダー予約販売:ご予約承ります。コメント欄もしくは、私のFB、SMS、e-mailよりどうぞ。12月4日(火)から手渡し、プラチャリで販売開始します。
ご注意)増刷分が1週間後となる可能性がございますので、至急のご予約は出来かねる可能性がございます。ご了承ください。

※カレンダー販売:12月9日(日)〜23日(日)
モスカフェ(パパイヤ2F)でクリスマスチャリティーバザーを開催します。
モスさんのご理解、ご協力により、無料で商品を置かせて頂く事になりました。
このバザーでは、年末年始の帰国のお土産にぴったりのものが見つかりますよ。
すべて、J2netと関係する養護学校やKDM(ストリートチルドレンの保護施設)の子供達の手作り商品がずらり並びます♬

どうぞ宜しくお願い致します♡

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »