フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月31日 (水)

ある日のバスケットコンポジション(フラワーアレンジ)

この日のプラチャリ(プライベートチャリティー)は、10名様!!

とってもワイワイ楽しくチャリティーがスタートしました。
Photo

 
 またもやカメラを忘れた私です><
チャリティー風景を撮りたかったのに、、、残念!
私のお伝えするイメージを皆さん本当にお上手に表現して下さっていました〜。
今回は、トスカーを使いました♡
濃い色のアスターカンプンが全体の淡い色をきゅっと引き締めてくれます。

Photo_2

 
 ちょっぴりアンティークな雰囲気が漂います♡
皆様のご参加心より御礼申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
sampai jumpa♡

 
 
11月の市場ツアーの残席がございます。どうぞご検討下さいませ♬

 
 

2012年10月29日 (月)

旅立ち

大切なお友達がまた一人、、。biancamamaさんが【さよなら、ジャカルタ】されます。

 彼女から沢山の事を学ばせて頂きました。もっと早く出会いたかった、、、。
 彼女はお友達の輪を広げる天才♬そして、ジャカルタ在住のニョニャ達に惜しみなく情報提供をし続けました。彼女のお陰でスムーズにジャカルタ生活をスタートする事ができました。きっと私の他にもそう感じている方もいらっしゃるはず。。。

 彼女との最後のプライベートチャリティー♡この日もシャングリラのアップルパイ付きのチャリティーとなりました。彼女の企画力にもこれまた脱帽。
 彼女の周りには沢山の笑顔が自然と集まっていました♡
Photo

 新天地でも是非ブログで情報発信し続けて頂きたいと思います♡

お体にお気をつけて!いってらっしゃいませ☆
sampai ketamu lagi y!!

11月の市場ツアーまだ残席がございます☆ご都合宜しければ是非ご参加くださいね♡

2012年10月28日 (日)

大切な時間

今日は日曜日♡

 美味しいお茶を頂きながら、ぼーーーっとする時間大切ですね。
 たった5分でも10分でも☆

 
Photo

 
 アスターカンプンは、100本(くらい)で15,000Rp(約100円)くらいです。
 1種類だけのお花を花瓶に入れるだけ♡ 是非お試しアレ♡
Photo_2

   明日からも精一杯自分なりに毎日を楽しもうと思います☆
 皆さんもお花で癒されて下さいね♡

 
 sampai jumpa♡

 
 11月の市場ツアーの残席がございます♬お時間おありの方はどうぞいらして下さいね。心からお待ち申し上げます。

2012年10月27日 (土)

皆様のお気持ちがこんなに沢山集まりました♡

今年4月から始めたチャリティーイベント♡7−9月の合計額をお知らせ致します。(4−6月集計はコチラ

延べ参加人数177名様、寄付金額7,067,000Rp(約7万円)となりました!!
2
 暖かい皆様の応援に支えられ今までやってくる事が出来ました。
 お花に触れている時の皆様の表情、喜んで頂ける事が何よりも嬉しく、そして学校に行きたいと願う子供達に皆様からお預かりした寄付金をお届けする事ができて、本当に私は幸せです。

ありがとうございました♡厚く御礼申し上げます。(※近日中にカモメ、パパイヤ、陶芸教室に掲示予定です。)

 引き続き皆様と一緒にチャリティーで素敵な時を過ごしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します♡
_edited1

2012年10月26日 (金)

コンポジションは如何ですか?

先日のプライベートチャリティー(プラチャリ)は、シャングリラのレジデンスに呼んで頂きました♡

 皆さん、本当に上手に仕上げて頂きました〜♡♡

日本でフラワーアレンジメントのレッスンや生け花を学ばれている方も多くいらっしゃると思いますが、私のお伝えしているコンポジションは、無造作でお庭からお花をただ摘んで来た♡そんなイメージで仕上げて頂いています♬
 同じ花材でも、皆さんの個性がキラリと光る素敵なバスケットばかり♬
 ずらりと並べてみました〜。
Photo_2   皆様に喜んで頂け、チャリティーにご賛同して頂けるのが、今の私の原動力です♬
 引き続き皆様のお越しを心からお待ち申し上げます♡

 11月の市場ツアーまだ空席ございます♬お子様のお迎え等でランチの部にご参加出来ない方も市場のみでも結構ですよ。どうぞご検討下さいね。

 sampai jumpa♡

2012年10月25日 (木)

11月チャリティーイベント キャンセルがでました!

【満席となりました。沢山のご参加誠にありがとうございました。】

11月開催のチャリティーイベントですが、本日(10月25日)の夕方で一度満席になりましたが、その後キャンセルがでました。ご都合が宜しければ是非ご参加くださいませ♡

 【チャリティーブーケ】
 ①11月9日(金)14:30〜16:30  残席1名様 満席となりました。
 ②11月23日(金)14:30〜16:30  残席1名様 満席となりました。

 【swincoと行く市場ツアーとランチ会】
 一度でもチャリティーイベントにご参加頂いた方対象です。
 ②11月26日(月)10:00〜14:30 残席5名様 満席となりました。
 
Photo  皆様にお会い出来る日を心から楽しみにしております。そして、お花でジャカルタ生活に彩りを添えて頂けると幸せです♡

 sampai jumpa♡

2012年10月24日 (水)

11月チャリティーイベント開催のお知らせ

全て満席となりました。多数のお申し込み誠にありがとうございました。お席に限りがあり誠に申し訳ございません。キャンセルがでましたら、またこのブログでご連絡致します。12月も引き続き開催予定ですので、どうぞ宜しくお願い致します。】

大変お待たせ致しました♡11月のチャリティーイベントをご連絡致します♬

 【チャリティーブーケ】
 ①11月9日(金)14:30〜16:30  10名様 満席となりました。
 ②11月23日(金)14:30〜16:30  10名様 満席となりました。
 ・参加費用:110,000Rp
 ・持ち物:お持ち帰り用のバケツ(あれば)
 ・ご自宅に古新聞がございましたら、頂けると助かります!!!
 ・開催場所:マリアミさん2F

 【swincoと行く市場ツアーとランチ会】
 一度でもチャリティーイベントにご参加頂いた方対象です。
 ①11月12日(月)10:00〜14:30 8名様 満席となりました
 ②11月26日(月)10:00〜14:30 8名様 満席となりました
 ・参加費用:10,000Rp
 ・持ち物:市場でお花を購入される方は、バケツがあると便利です。
 ・集合場所:パサールブンガ
 Jl.Raya Sulaiman Blok A,Raya Belong(パサールパルメラの近くです)
  ・市場ツアー後にpandan bistroでランチ会がございます。
  詳細は、コチラをご覧下さい(ただし、スケジュール時間帯は異なります。
Photo 【参加申し込み方法】
 お名前、ご連絡先、参加人数、申込日を明記の上、ブログのコメント欄、私の個 人連絡先をご存知の方は、メールもしくはSMSで承ります。

 【その他】
 ①定員になり次第、コメント欄はクローズ致します。
尚、個人情報が含まれる記載に関しては,公開致しませんのでご安心ください。
 ②市場ツアーご希望の方は、どうぞ軽装でお越し下さい。
  ③市場の場所が分からない場合は、私の運転手までご連絡下さい。
  pak TAUCHID(タウヒ):08179934231
  ④市場での盗難などのトラブルに関しましては、自己責任のもと、十分ご注意下さい。
 ⑤ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げます♡

2012年10月 7日 (日)

実もので秋を感じてみませんか?

お花市場での戦利品♬

 何だか良く分からない実ですが、一目惚れしました♡
Photo_3
 枝だけ買ってベースに入れれば、ちょっと秋を感じる事ができますね。
 是非皆さんも枝だけ買ってみて下さいね♡
 sampai jumpa♬
 

2012年10月 6日 (土)

あまったサワークリームとセロリの使い方☆swinco'kitchen

お花ネタばっかりのこのブログ(笑)たまには違う事も書きたいのに、中々PCに向かう時間がないです。色々ご紹介した事が盛りだくさんなのに〜。

 さて、久々に『おウチでお一人様ランチ』の時のパスタです♬
 今思えば、この時にアップして以来。。。あははは。
Photo_2  サワークリームなど、クリーム系って余ったりしませんか? 
 この日は、セロリとサワークリームのさっぱりパスタswinco風♬
(セロリもコチラでは、すごい量で売られてますので、セロリ消費のために)
 ①セロリをガーリックとミックスハーブで塩こしょうで炒め、火を止めます♬
 ②その後、サワークリームを投入♡隠し味にお醤油か出汁醤油を少し♡
 ③そして、好みの固さのパスタを入れて混ぜまぜ♡
 ④最後に、ガーリックチップとこしょうを挽けば完成です。
 セロリのシャキッとした食感を残すくらいに炒めるのがポイント。
 是非、冷蔵庫のお掃除にどうぞー♡ 酸味も程よくとれて美味しいです♬
 swinco's kitchen & table のチャリティーが出来れば幸せなのですが、なんせ
 時間がありませーーーん。ばたばた(笑)

 sampai jumpa♡
 ※10月9日から23日まで用事があるので、一時帰国します。
  (福岡、大阪、横浜の三都物語)
 ※11月のチャリティーは10月末に告知予定です。
 どうぞ宜しくお願い致します。
 

2012年10月 3日 (水)

市場ツアー♡ キャンセル1名様でました。

 

以前、ご案内致しましたswincoと行く市場ツアーですが、キャンセルが1名様で

 ましたので、ご連絡致します。(ツアー対象者は、チャリティーイベントに
 ご参加された方と致します。
 1名様で申し訳ございませんが、ご都合宜しければ、是非ご参加下さいね。
Photo
 詳細は、以前のブログをご確認下さいませ。
 コメント欄は、このページをOPENにしておきます。メール、SMSをご存知の方は、そちらへどうぞ。 
 どうぞ宜しくお願い致します。
※8名様と少人数の理由と致しましては、大人数ですと、私の声が市場で通らないのと、気もそぞろになり、トラブルにも巻き込まれやすい為です。
申し訳ございませんが、どうぞご理解宜しくお願い致します♬
11月は2度程市場ツアーを組む予定ですので、皆様のお越しをお待ちしております。
※11月のチャリティー告知は、10月末にブログUPする予定です。
どうぞこちらも併せて宜しくお願い致します。
sampai jumpa!

Bouquet de marie ジャカルタでも出来るんです☆

月曜日。引っ越し真っただ中にも係らず(あ。引っ越ししました♡)、朝5時半にパサールに出かけて、セカンド品をGETしに行きました。

ジャカルタで出会った大好き&尊敬するお友達と一緒にブーケドマリエを
作る為に♬
Photo
チャリティーでもよくお話していますが、私の考えるパリスタイルは、
葉ものをふんだんに使う事。この日は、足りない葉ものは、スーパーへ行って
カンクン(空芯菜)やエンドウの葉っぱの様なお野菜を買いました。
 お友達は、パリの某有名フラワーブティックの日本店の元マネージャー。
いつもチャリティーでお手伝いしてくださる、心の優しい尊敬すべき女性です。
 今回は、全て彼女のチョイスの花材♡
  Th_img_0092 Photo_3
 彼女にポイントを色々教わって♬ こんなに素敵に仕上がりましたよぉ♡
 久々にブラッシュアップできて幸せな時間でした♬
(市場帰りなので、せっかくのブーケなのに、こんな着古しのTシャツ><)
 彼女の技術力、知識を惜しみなく教えてくださり、本当に感謝感謝です。
Photo_4
 この日は、自分の為のお花の日♬ とっても楽しかったです!
 Mさん本当にありがとうございました。また一緒に楽しみましょうね♬
 sampai jumpa♡

2012年10月 2日 (火)

チャリティーの見える化♡

先日、こちらでお知らせ致しました【チャリティーのその先へ】行って来ました♡

スポンサーの方、チャリティーご参加の方、ボランティアメンバー、そしてヤヤサンタリアシのご夫婦。
朝早くから、同行頂き誠にありがとうございました〜♬プンチャック峠を超え悪路をひたすらすすむと、こんな可愛い小学校が!!
Photo 手作りの旗を持って、大歓迎してくれました♬ 農村の小さな小学校にはちょっとはにかんだ可愛い子供達が待ってくれていました。小作農の家庭に育っている子供が多く、その多くが奨学金を切望しています。皆で出し物をしてくれたり、一緒にドラえもんを歌ったり。大変素晴らしい小学校でした!
二つ目の小学校は、少し町中にありました。
こちらの子供達は、農村地区と違ってみんな活発でグイグイ来ます(笑)
まるで、アイドルかスターの様に皆メンバーの腕に抱きついて一緒に写真を撮りたいとせがんできます♡とっても可愛い元気な子供達。
   Th_img_9831 Th_img_9811
この熱狂♡
もう、もみくちゃにされました(笑
Th_img_9853
お、おさないで〜!!(笑)
Th_img_9846 ひょえぇぇぇ♡
私の名前が、インドネシアにあるsinkong(シンコン/お芋の一種)に似てる事から、いつも自己紹介では『私の名前はswincoです。sinkongではないですよ。覚えてね♡』というと、皆一瞬で覚えてくれます。なので、みんな、sinkongと叫びながらなついてくれます♬ って、芋ですか。。。私。。
子供達に沢山元気を吸い取られいやいや、もらい、充実した一日でした♡
彼らに継続的な支援が出来る様にこれからも頑張りますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します♬
sampai jumpa♡
※何故か、ココログの仕様が変わったのか、macがそれに対応していないのか?
上手く一行空けて改行できなくなっちゃいました>< 読み辛くてすみません!

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »