Cilegonへ行ってきました☆
まだ、ジャカルタにくる前に少しだけ勉強したインドネシア語(全く上手くなりませんが(汗))。
インドネシア語のラティ先生の元生徒さん(Tさん)がCilegon(チレゴン)にお住まいだと言う事で、会いに行ってきました☆
スカイプでしか話した事がなかったので、ドキドキ♬
『遊びに行きまぁ〜す』と明るく言ってみたものの、どこだ?チレゴンって。。
聞いてみると、ジャカルタから高速で2時間半程度。 ほほぉ〜!面白そう!
(ってことは、かなりの距離ね。ふむふむ)
TAUCHIDに、『来週の月曜日は、チレゴンに行きたいです』と伝えます。『jauh?(遠い?)』
『ya,jauh...』
月曜日。通勤ラッシュのジャカルタ市内を牛歩の様な感じで高速入り口まで行きます。
案外、高速はスムーズでした。(帰りは、家まで3時間半><)
cilegon と記載された看板が見えてきます♬うきうき
高速を走る事2時間半。途中パーキングエリアがあったのですが、そのまま走り、次のパーキングで休ませようと思ったら、出口1kmの表示。あーー、TACHIDよ、ごめんね〜。。
『Cape??(疲れた?)』『Lumayan.(まぁまぁ)』あーーー、ごめんよ〜。初めて行く所だからね。次回は休憩しよう。
着きました☆着きました☆
Tさんのお宅はコンプレックスの一軒家。アパートと違って一軒家も素敵です。
日本の住宅と違って、工業化されていないので、この造作がなんとも雰囲気があっていいですよね。
テニスコートやプールだってあります☆
コンプレックス内は、庭師が綺麗に剪定しているので、緑と花でとっても綺麗☆
綺麗だな☆
何の実だろう。
学校のグランドもあります。
一通りぐるっと家の周辺を案内して頂きました。
ランチは、Tさんおすすめのインドネシア料理と中華料理のコラボのお店♬
でも、ここでは中華らしいものをいろいろオーダーしました☆
一番はまったのが、フカヒレとカニのスープ(とっても美味しく、これを食べにcilegonまで行く価値あり)やばい〜。
しっかりお食事を頂いた後は、山の方へドライブ♬(海も近いそうですが、今回は山で)
Tさんの運転手のSETOに連れてってもらいます。
なんと、牛が普通にあるいてます。ヤギもたーーくさん。そこら中に。
ぐんぐん上って行くと、途中、ドリアン屋さんがありますが、今回は残念ながら美味しいのが見つからず断念。
恋人達のデートスポット。ガスってなかったらそれはそれは、素晴らしい眺めだとか。残念
どこの国も一緒♬
はにかんだ二人♬可愛いね。
『日本から来たの?』とわいわい話しているイブ達と一緒に記念写真もとりました☆
『このドリアン、甘くないけど、如何?』何てハエが集っている。。あはは。
苦笑いの私。インドネシア人は本当に気が優しくて、振る舞うのが好きな人達♬丁寧に辞退(笑)
この後は、なんとSETOさんがご自分のご親戚の家に招待してくれまし。
景色がいいよ。ナマズの子供がいるんだ。と。
SETOさんの畑から☆ガスってなかったら最高だろうな。
棚田が見えます♬
色んな野菜や果物を栽培していました。コチラは落花生。
パパイヤも
唐辛子。
これが、ナマズ☆ 大きくなったら売るんですって!
鶏も色んな種類がいました。卵とお肉だそうです。
お土産にと、パパイヤとバナナを沢山頂きました。本当にありがとうございます。
細い曲がりくねった道には、小さな集落がいくつもあります。
子供達も裸足でサッカー♬ 泥だらけで元気いっぱい!
『写真いい?』『いいよーー!』と叫んで、サッカーに夢中☆
ジャカルタの大都会とは、全く違った風景がありました。
今度は、ゆっくりお邪魔したいな。海にも行きたいし、ドリアンをSETOさんに選んでもらわなきゃ!
Tさん、本当にありがとうございました。とても楽しかったです☆
SETOさんがガイドで、Tさんが通訳みたいで、すみませんでした。これからも是非仲良くして下さい。
PS:とってもシャイなTAUCHID 。運転手さんによって本当に性格が様々ですが、帰りの車の中でSETOさんと友達になれた!と嬉しそうに話してくれました。同じ会社の運転手さんだから話もあったのかな?よかったよかった。
« ジャカルタで出会ったお花☆ | トップページ | ピリッと辛いリゾット☆ »
「ジャカルタ(旅行)」カテゴリの記事
- ギリアイルとメノのお散歩(2013.02.12)
- ゆったりした時間が流れます(2013.02.10)
- ロンボック旅行 まずはギリアイルへ♡(2012.09.02)
- ギリアイル(gili air)の素朴な感じが好き(2012.08.28)
- レバラン旅行はロンボックとギリに行ってきます♬(2012.08.16)