Porcelarts lesson ~ストライプ~
kunimi先生にも会えるのがとっても嬉しい月1回のレッスン☆
基本の技法をきっちり学びつつ、作品も少しづつ増えています。
今回は、ストライプを習いました☆
黒×白でぐぐっとクールに♪ くコーヒーC&Sにしました。
ただ、コントラストが激しいだけに、歪みや幅がはっきり分かってしまうので、濃い色の転写紙は難しいことが分かりました。
あと、かなり転写紙が伸びます!縦横ともに!転写紙によってテが違う事がよーくわかりました。(タラリラッタラー♪ swincoのレベルが1上がった。チャラチャラー♪)
『根性が曲がってる人は、ストライプが歪みまーすっ♪』と、明るい先生の笑い声。
最初は一緒になって笑っていた私。。。が、、、。
曲がり道くねくね(ふ、古い。。。分かる人少ないよなーー><)状態に、タイムアップ。
宿題となりました。 チーン (ー人ー)ナムー
後日、家で気持ちを落ち着かせ、再チャレンジするも。。。
『えーー!?私、根性ひん曲がってるーーー!?』
曲がって、歪んで悪戦苦闘。涙ぐむ私。ううっ。。
『swincoは、横着だからな!こういうのは、最初が肝心なんだよ!待ってて。』と、主人がCADで分割図を作ってくれました☆ほほーーー。なるほど。
最後、仕上げにプラチナを施す予定です♪焼成後またUPしたいと思います。
あと、デミタスも作りました☆
こちらは、またひと味違ってます☆こちらも、焼成後UPしようと思います。
※分割図(12分割、16分割)が欲しい方はどうぞーーお声掛けくださーい。差し上げます♪
どうやって、声かけるんだ??(爆)
« ウチくる? ~気軽なおしゃべり~ | トップページ | NY-Paris2010 ~フォンテーヌブロー城~ »
「レッスン(ポーセラーツ)」カテゴリの記事
- 赤ちゃんのフォトフレーム♡(2013.03.21)
- 丸ペンで絵を描いてます(2013.03.09)
- そろそろ始めよう♡(2013.02.17)
- できあがりました。ポーセラーツ卒業制作(2011.05.18)
- ポーセラーツ ~ダマスク柄にキュンキュンします~(2011.02.19)