南スイス ティチーノ地方と北イタリアの旅 ~最終話~
長々と旅ブログを呼んでくださった方、お付き合いありがとうございました。
いよいよ最終回です☆
ベネツィアの夜は、コレが食べたかったんです!!手長エビのグリル☆お店名は忘れてしまいましたが、リスタ・ディ・スパーニャ通りにある、活気に溢れるお店。お店の方に尋ねると、ありました♪ありました♪
もう、美味しくって、美味しくって☆ エビの香ばしい香り♪最高でした!
名残惜しいヴェネツィアを後にし、盗難があったミラノにまた戻り、いよいよ最終日(爆)
ミラノでは、こんな美味しいB級グルメを堪能☆
ルイーニの揚げピッツァ(パンツェロッティ)。サクサクもっちり、中からとろーりモッツァレラチーズとトマトソースが顔を出します☆ 店内は大混雑!大行列!
ミラノにこれから行かれる方は、是非食べてみてください☆
住所:Via S.radegonda,16
もう一つ、ご紹介したいのが、『カフェ シェケラータ』。
今回の旅は、スイスもイタリアもエスプレッソばかり飲んでましたが(美味しい☆)、アイスコーヒーが恋しくなります。でも、殆ど無いのが現状。
出会ってしまいました☆シェーカーに、エスプレッソコーヒーと氷、グラニュー糖をいれ、 シェイク!!とーっても美味でございます♪
ミラノでは、痛い想い出がありましたが(爆)、ドゥオーモはバッチリ行ってきましたよ(爆)
ヴェネツィアやドゥオーモ周辺は、さすが観光客で大賑わい☆活気があって楽しいです。
ヴェネツィアやミラノでは、全くと言って良いほど、お買い物が出来ず、お土産も我慢の連続でした。全て、あの盗難が・・・・(うじうじ)
でも、フィレンツェに本店がある、世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』がミラノにもあるということで、ちょっと足を伸ばしてみました☆
日本でも買えますが、ミラノ店はきっと素敵なお店かも。と心躍らせていきました。が、普通の店内かな(泣)
でも、店内は、ハーブの香りに包まれて、それは、それは素敵な空間!何時間もいたい気分。
ずらりと並んだ、フレグランス達・・・
9日間の旅行は、本当に素晴らしい経験になりました。
下調べにかなりの日数を費やしただけあって、満足のいく旅になりました。
そして、鳴門渦子さん!!!本当に素晴らしい情報をありがとうございました。
マロングラッセ屋さんを載せたかったのですが、上手く撮れてなくて。。しかも、盗まれたコンパクトデジカメにその殆どのデータがあったのです。
ともあれ、素晴らしいルガーノ滞在になりましたよ。
ありがとうございましたーーー!!
■スイス:ルガーノ、モルコーテ、ガンドリア、ロカルノ、ベリンツォーナ
■イタリア:マッジョーレ湖(ストレーザ、ボッロメオ諸島)、ヴェネツィア、ミラノ
レンタカーと列車の旅は、ちょっとした冒険の様でした。
盗難で一文無しになるという大波乱も、既にいい思い出です。死んでも忘れないでしょう。。お墓まで持っていく位ですよ(爆)
今回の様な旅は、色んな意味でもう二度と出来ないかも知れません。
主人も建築家になりたい夢を抱えて、学生時代過ごしたモルコーテに、十数年の時を経て、また、その地に立てたことに感動してたはずです。(だって泣いてたもん(笑))
主人にとっても、素晴らしい旅行だったことでしょう。
素敵な旅をありがとう。これからもよろしくね。
(ルガーノ湖)
旅先で出会った、人達、ちびっ子達、風景、空気、食べ物・・・・
しっかり胸に刻んで、この旅ブログを閉じたいと思います。
読んでくださった皆様。
お付き合い本当にありがとうございました☆
The END.