日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
3日目。 やっぱりどんよりとしたお天気><。でも、気分は↑♪楽しまなくっちゃ!!
この日は、大型 カタマランヨットを使用して、珊瑚礁の中にできた白砂の小島「ミコマスケ
イ」クルーズに参加しました。ヨットの中では、英語、スペイン語、イタリア語など、様々な国の言葉でアナウンス。何だかとっても新鮮☆2時間程のクルーズ後、いよいよミコマスケイに到着。珊瑚礁を傷つけないよう、ここでも島へはビーチバギーで渡ります。
珊瑚礁に囲まれたラグーンの中にできた砂州は手付かずの自然を満喫できる最後の楽園ともいわれ、鳥たちの保護地区になっているだけあってとても美しい場所でした。
鳥たちの楽園に我々人間が数時間お邪魔している。というカンジでした。
ここでも素晴らしい珊瑚をスノーケリングで楽しみ、船上ではシーフードを主体としたランチに舌鼓。帰路のクルーズではシャンパンのサービスとクルーによるギターの生演奏で盛り上がりました☆゚・*:.。.☆^
勿論、ケアンズの夜は熱い♪しっかり夜の街も楽しみ最高の一日でした。
次の日は、いよいよ帰国です。しゅん。
次の日、フランクランド諸島にあるノーマンビー島クルーズに出かけました☆
勿論、雨&曇り(爆)もう、笑うしかないです。かなしい・・・
ピックアップしてくれるツアーバスはとっても可愛いです。(コレは熱帯雨林行きのバス)
このノーマンビー島は、その自然の美しさを保つために、1日に100人以上訪れることはできません。そんな、プライベートな島へのツアー客は・・・キャンセルが相次ぎ当日15人でした。(ガイドさんもびっくり!)まさにプライベート。まずは、熱帯雨林の川をぐんぐん下ります。 野生のワニも見ることができました!!その後海を渡りいよいよグレートバリアリーフの島へ到着。早速グレートバリアリーフでのスノーケリングやダイビングをお楽しむぞ。っと意気込みましたがが残念ながら透明度は良くありませんでした、でも、神は見捨てなかった!スノーケリングを楽しんでいると、グリーンシータートルと呼ばれる海亀に出
会うことができました。感激!!とっても可愛かった☆゚・*:.。.☆^
ひと泳ぎしてビーチに帰る頃には、バイキングスタイルの食事がビーチに用意されていました。天気は残念でしたが、島全てが珊瑚で出来ている自然の力に感動し、楽しむ事ができました☆スタッフもとっても明るくて素敵な人ばかりでした♪
ケアンズの街は、夕方から熱い!ツアーから帰ってきた観光客が街に繰り出し夜中までお店が開いています☆夜は、ちょっぴり豪華に予約を入れてシーフードとオージービーフを食べさせてくれるお店へ!!美味しかったぁ~☆゚・*:.。.☆^
朝から晩まで充実した日でした!barで軽く飲みたいところでしたが、次の日のために我々は早々にホテルに撤収しました(笑)明日こそ晴れますように☆゚・*:.。.☆^
主人がやっと夏休みをとることが出来たので、ケアンズへ行って来ました♪ケアンズには2つの世界遺産が存在します。一つは世界最古の熱帯雨林。そして衛星からも見えるというグレートバリアリーフです。今回は珊瑚礁の海でのんびりしたい。と思い2つのクルーズを楽しみました!がっ。この時期のケアンズは気候も安定し、乾期の為海の透明度も最高のはずが、驚異的な雨女健在>< 滞在中は小雨&曇り・・・帰国の出発日のみ晴天・・・こうなったら!!と帰国の日は、朝8時から出発ギリギリまでホテルのプールで泳ぎました。というなんとも日ごろの行いを改めさせられる旅でした(T_T)ううっ。
到着の朝。ベートーベン105というベーカリーショップ(地元の方も利用するとだけあって、とっても素朴なお店で可愛いです!!)サンドイッチを注文。中の具は好きに選べます。アボカド・スモークサーモン&チーズをチョイス☆゚・*:.。.☆^
朝から食欲旺盛な私っ。
ケアンズにあるエスプラネードラグーン。無料で誰でも楽しむことが出来ます☆流石の天気にテンション↓><
地元のママ達が子供をバギーに乗せ、グルグルジョギングしたり、子供達を遊ばせていました。主人は、最終日の夜。地元の男子(カッコイイ)たちに混じって入ってました(笑)寒くないのか~??
チェックインの後は、近くのショッピングモールでプラプラ。こういう地元のお店に行くのも 生活が垣間見れて楽しいですよね!!この日は、レストランに行かず晩御飯を買ってホテルのテラスで食べました♪ちょっと買いすぎた・・・。
さて。次のからクルーズ開始です!!グレートバリアリーフを堪能するぞ。天気はどうなるのか・・・・っ。
次へ続く。
swin'Co-urt swin'Co-urtレッスン swin'Co-urtレッスンスケジュール おもてなし お宅訪問 お料理 カルトナージュ グルメ・クッキング ジャカルタ(お稽古) ジャカルタ(お花) ジャカルタ(お買い物) ジャカルタ(ビューティー) ジャカルタ(ボランティア) ジャカルタ(旅行) ジャカルタ(暮らし) ジャカルタ(食) スポーツ ビューティー メタルビーズ レッスン(お料理) レッスン(その他) レッスン(フラワーアレンジ) レッスン(ポーセラーツ) 住まい・インテリア 愛妻弁当 文化・芸術 旅行・地域 旅(NY&Paris2010) 旅(ケアンズ2007) 旅(南スイス&北イタリア2009) 日記・コラム・つぶやき