Herbs Bouquet
ミントの力と種類と名前を残らずあげようと思ったら、紅海にどのいくらいの魚がいるのか、レモノスの火と鍛冶の神ブルカヌスは、いったいどのくらいの火花をエトナの煙突から吹き上げているのか知らなければならなくなる。 ヴィラフリート・ストラーボ(9世紀) 『天の香り』より抜粋
先日、会社帰りLaLanのレッスンを受けてきました。今回も先生のセンスが光る作品です。ハーブを使ったのクラッチブーケ。淡いベージュのシフォンにブラウンのリボンで仕上げました☆゚・*:.。.☆^
・ローズゼラニウム(鎮静作用、皮膚治療、ホルモンバランス)
・アップルミント・オレンジミント・ミント(集中力、抗菌作用・血行促進)
・ローズマリー(精神強壮、肝臓、胆嚢、血糖値低下)
・ホワイトスター
・マトリカリア
・ブラックベリー
・ミリオンペラ
じめじめしたこの季節に何ともぴったりなアレンジです。レッスン中も帰りの電車でも胸いっぱいにゼラニウムを吸い込んで鮮やかなハーブのグリーンと香りに癒されました☆゚・*:.。.☆^
« おから。 | トップページ | SONY『はじめてのリビングフォト』受けてきました »
「レッスン(フラワーアレンジ)」カテゴリの記事
- トルチュのイベントレッスンへ♬(2013.04.23)
- Floral LaLan bouquet du printemps(2011.03.09)
- Lalan先生お帰りなさい☆(2011.02.20)
- 今年のクリスマスリースはシックに☆(2010.12.15)
- mika先生のフランス帰りレッスン☆(2010.11.28)