秋バック作りました。
先日、maiさんに誘ってもらいバック作りのレッスンを受けてきました☆゚・*:.。.☆^
実は、本業はお菓子作りの先生!という素敵な方が番外編として教えてらっしゃいます。(途中で出してくださるケーキが最高。この日はロールケーキでした!!生地がビロードのように滑らかっ。コレを食べに来ただけでも価値がアリ!久々に絶句するほどの美味しさでした。)
センスが光るマンションの一室で親切丁寧に教えて頂きました。実は、以前、お義母さんにクッションカバーを習った時以来、ひさびさひにミシンをさわるという超初心者・・・
初心者だからこそ、その難しさをしらずにチェック柄を持っていってしまった私。案の定、悪戦苦闘。一度掛けたミシン目をほどくというハプニングは2度も・・・そんな中、嫌な顔一つせず、むしろキッチリ妥協せず作りましょう。と時間を超過しても丁寧に教えてくださる先生のお人柄に惚れ込んでしまいました。
おかげさまで最後は、縞もちゃんと揃って、本人大満足の仕上がりです。中生地は、華やかにバラ柄にしてみました☆゚・*:.。.☆^ 携帯用とパスケース用のポケットも付いています♪
持ち手は取り外しが出来るので、是非違う生地で作ってみようと思います!(お義母さんのところでミシン借りようっと!!)また、スワニーにいかなきゃ☆☆
クリスマス時期には、是非先生の本業であるケーキレッスンに参加したいです☆
maiさん、いつもお誘いありがとう。本当に楽しかったです!!次、会えるのは来月だね。どうぞ宜しくね。
« ~再会~ KAMAKURA | トップページ | ケアンズに行って来ました。 »
「レッスン(その他)」カテゴリの記事
- プルミエールさんのアロマティックテーブルレッスン♡(2013.03.23)
- Aromatic Table Lesson -PREMIERE-(2010.12.05)
- プライベートアロマレッスン ~aromariage~(2010.02.24)
- Bons Moments!(ボン モモン)ブルサンアフタヌーンティー☆(2009.10.24)
- English Tea Party 参加してきました☆(2009.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なんてたのしそうなレッスンでしょう!
こんど是非詳細教えてくださいな~
投稿: 687s | 2007年9月26日 (水) 17時38分
とうとうバックまで進出!とっても可愛い裏地でswincoちゃんらしい。手こずっただけあってきちっとした素晴らしい出来上がりです!
投稿: 母Ⅱ | 2007年9月26日 (水) 19時54分
素敵なバックですね。私も習いたーい!!でも本業が別にあってどちらもプロというのはすごいですね。
投稿: kanon | 2007年9月26日 (水) 20時12分
先日は有難う。楽しかったね!
先生のご自宅、素敵だよね~。素敵な洋書がところどころにあったのも、私好みでした。
swincoちゃんのラルフ風バッグ、やっぱり素敵だわー。私は来月また先生のレッスンに行くよ。クリスマスケーキレッスンはもちろんご一緒してね♪楽しみにしてます!
投稿: mai | 2007年9月26日 (水) 20時51分
かわいい~☆表と裏が違う生地なんて・・・。内ポケットも付けて素晴らしい仕上がりですねーー。私、手芸は本当に無理なんです。ミシンと聞いただけでも拒否反応が(笑)でもクリスマスケーキレッスンはとっても気になりマース。maiさんのカルトナージュレッスンも参加希望です♪
投稿: りえっち | 2007年9月28日 (金) 07時29分
>687sさん
こんにちは♪返事が遅くなってしまってすみませんでした。687sさんはお菓子作りもお上手だからきっとこの先生のお菓子レッスン
を受ける値打ちがあると思います!!宮前平なんですよー☆ もし良ければクリスマスケーキご一緒しませんか??クリスマスケーキは、先生曰く『レッスンでは、出来たものを冷凍しておいて、当日に食べるように作る』そう。どうかしら??ご一緒しませんか?
詳細決まったらご連絡しますね♪
>母Ⅱ様
もう、すっかり作り方を忘れてしまった私です>< 今度、他の柄でも作りたいので教えてくださいね。お義母さんの家にはロックミシンもあるし♪是非宜しくお願いします!
>kanonさん
返事が遅くなってごめんなさい。ホント!好きな事をお仕事に出来て、しかも家事も両立されて同じ女性として尊敬しちゃうよね。kanonさんも資格をとってバリバリ働いて、そんでもってOFFも色々充実させて、私には眩しくうつってます☆゚・*:.。.☆^今月のレッスン後、是非ランチ行きましょう♪クリスマスケーキは、先生曰く『レッスンでは、出来たものを冷凍しておいて、当日に食べるように作る』そう。どうかしら??ご一緒しませんか?
>maiさん
私こそ、素敵な先生を紹介してくれて本当にありがとう。とっても楽しかったです。maiさんのフランス語の生地で作ったお稽古バック素敵だったぁ・・・。えーーー。今月も行くの?いいなぁ☆゚・*:.。.☆^maiさん近いし行かなきゃ損ってカンジだよね。おいしいケーキも待ってるし。是非新しい作品もUPしてね!!クリスマスケーキ是非参加したいです。宜しくね♪
>りえっちさん
maiさんや先生からラルフっぽいと言われて、ご満悦な私です><あはは。
私も本当にお裁縫は苦手で、(多分、量る・測るという作業がどうも性にあわないみたい。)もう作り方も忘れちゃいました(T_T)でも、やってみると本当に楽しいよ!りえっちさんは、お花もお料理も上手でセンスあるから、きっと御裁縫もはまると思うけど・・・手始めにmai先生のカルトナージュレッスンということで!クリスマスケーキは、先生曰く『レッスンでは、出来たものを冷凍しておいて、当日に食べるように作る』そう。どうかしら??ご一緒しませんか?
投稿: swinco | 2007年10月 8日 (月) 10時47分
先日はバックレッスンにお越しいただきありがとうございました。そして出来上がったバックの写真もとっても素敵ですね。いろいろ嬉しいお言葉もありがとうございます。また12月お会い出来るの楽しみにしています。
投稿: lis | 2007年11月 6日 (火) 22時25分
>lis先生
コンメントありがとうございます!!お恥ずかしいですが、とっても気に入ったのでブログにUPしちゃいました☆レッスンとっても楽しかったです。12月のバッグ第二段も楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: swinco | 2007年11月 7日 (水) 19時01分