フラワーアレンジの日*∵¨*∵¨
今日は、大好きなフラワーアレンジのお稽古の日でした*∵¨*∵¨
何度も言うようでなんですが、先生のレッスンは極上のひと時を過ごすことが出来るんです。 白を基調とした柔らかで感じの素敵なマンションの1室で音楽が静かに流れ、少人数でのゆったりとしたレッスン☆
今日は特にフリージアやチューベローズが入っていたので、ふんわりお花の香りが楽しめました*∵¨*∵¨
課題は『パラレル』。一度、hiroさんのご自宅でシルクフラワーで作られたパラレルを見せて頂いたので、何となくイメージは掴んでいたつもりなのですが(汗)
私の場合は、無造作にただ刺しているようにしか見えません(T_T) 私的には、「春の昼下がり。小鳥がさえずりお庭の花壇にお花が咲いている。。そんな自然な感じを伝えたいのですが・・・無理がありますね(T_T)とほほ。
でも、とっても楽しいレッスンでした。
勿論、これで終わる私じゃありません。
レッスン後、ハーブティーのお店へ行き、午後の部にレッスンを受けられていた、Nさん・M さん・れいこさんと合流し夕食を一緒に頂きました!れいこさんは教室の近くでお勤めされているので、いっぱいお店をご存知です。ほんと、すごいですよ!と、言うわけで人形町洋食御三家のうちの一つ。「芳味亭」で三段弁当を頂きました♪ビーフシチューとカニクリームコロッケ最高です。なんともレトロなお店で昭和の香りを堪能できますよー。れいこさんどうもありがというございます☆
と、言うわけで今日も十二分に堪能した一日でした。
明日はおとなしくしておこう><
« カルトナージュ デビュー♪ | トップページ | やることやらないと・・・ »
「レッスン(フラワーアレンジ)」カテゴリの記事
- トルチュのイベントレッスンへ♬(2013.04.23)
- Floral LaLan bouquet du printemps(2011.03.09)
- Lalan先生お帰りなさい☆(2011.02.20)
- 今年のクリスマスリースはシックに☆(2010.12.15)
- mika先生のフランス帰りレッスン☆(2010.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すっごく素敵だね☆もう、クリスマスを通り越して春の風が吹いているような綺麗&可愛らしい作品♪
ほんと癒されるわー。
私も今度体験に行ってみようかな~。
先生のご自宅も素敵ね☆
ホテルみたい(^^)。
投稿: mai | 2006年12月10日 (日) 09時36分
>maiさん
お花ってほんと癒されるねー☆素敵って言ってもらえて嬉しいわ。
そうなの!もう春のお花が市場に沢山出回ってるんだって!びっくりだよねー。ファッション業界と同じだねー。今回は一足お先に春の息吹を感じました。
是非是非、体験レッスン受けてみてー。先生も教室も全てうっとりしちゃいます☆ウェルカムティーやケーキ・紅茶も最高だよ♪
因みに、1月は、13日の午前のクラスに参加予定です。(レッスン終了後人形町散策しない?)
投稿: swinco | 2006年12月10日 (日) 11時25分
「パラレル」って難しいですよね。でも素敵に配置されていると思いますよ。私のほうが苦手かも(^^;)。確か次回は色相環ですよね。リース型のオアシスにさすんでしょうね。それより前に北欧のコラボレッスンですね♪
投稿: kanon | 2006年12月10日 (日) 18時50分
素敵~。ほんとに春って感じ♪
それにしても、よく覚えてるね!
家にパラレルの作品が飾ってあったってこと。
シルクだから、今も飾っています。
人形町散策もたっぷり楽しんだみたいだね。
ハーブティのお店ってどこ?
洋食も美味しそう☆
投稿: hiro | 2006年12月10日 (日) 21時57分
kanonさん
自分では、パラレルって好きなんですが、腕が伴わなくて・・・・。なんかアートで可愛いですよね。今回は特に色も春色だったし。来月は色相環ですねー☆とっても楽しみです!またレッスンご一緒したいですね。帰りに人形町散策でもしましょう☆
>hiroさん
hiroさんのパラレル最高に可愛かったですよー。あの作品を見てなかったら、もっと苦戦していたと思います!やっぱりhiroさん上手ですっ。自分でやってみて改めて感心しました。 ハーブティーのお店かなりいいですよ。いーっぱい試飲させていただいてお店の方に効能を教えてもらったりして。初めはフレバーティーやハーブティーって苦手意識があったのですが、今ではかなりはまっています。さっそく2種類購入してみました。先生のご自宅をでて右にローソン方面へずっと歩いていくと、グリーンパークアベニューという緑のお店が通り沿いにあります☆
http://www.greenpark.co.jp/index.shtml 機会があれば覗いてみてくださいね。
投稿: swinco | 2006年12月11日 (月) 11時51分
可愛いお花たちですね~。
安らぎますね。
うちの母も家にお花があると癒されるといって、私(中・高時代)に生け花を習わせていました。ありがたいことに名前までもらったけど、床の間も、れる下駄箱もない家に住んでるから、その後、剣山とは縁遠くなりにけり・・・。
洋風なアレンジに憧れちゃいます。使うお花の種類も心なしか違うみたい。
といっても、今も飾るところは無いけど・・・
投稿: Tama | 2006年12月11日 (月) 15時55分
swincoさんのお花、サロンに飾られていた時には先生の作品かと思いましたよ?ホントに。皆でビックリしてました!センスあるう~って♪
ハーブティーのお店、実はたまにデパートに出展するくらい有名なお店なんです。
普通のハーブティに比べて甘くて飲みやすい。
お花まで食べれると言っていたので、新鮮な証拠ですよね。
洋食屋さん、美味しかったですね!
次は、小春軒かな~?3件制覇したいですよね(*^▽^*)ノ
私も久々にmixi綴ってみました(/ω\)
投稿: れいこ | 2006年12月11日 (月) 19時40分
お花たちが風に吹かれて、お話をしているうようだな~なんて思ってしまいました。swincoさん宅ではご主人も癒されているんでしょうね♪
こんな素敵に飾れたらいいな!
今回も色々と美味しいお店に行かれたんですね(^_^)
3段弁当とは!なんとも美味しそぉ!(^^)!
投稿: Sonia | 2006年12月11日 (月) 22時00分
>Tamaさん
へー☆生け花習ってたんですか?いいなぁ。いいなぁ~♪Tamaさんだったらフラワーアレンジも上手にこなせそう!生け花にお料理、なんといっても運動神経は抜群だし☆
機会があればキッチンブーケなど飾ってみてくださいねー♪ お台所にジャムの瓶などで小さなブーケを飾ると楽しいです☆でも、風水的にはお台所に「赤」はNGらしいです。(本当かな??笑)
>れいこさん
とぉーっても楽しかったですねー☆是非、洋食屋制覇したいです(花も団子も(笑))
アレンジ褒めていただいて嬉しいなぁ♪
ありがとうございます。そう、ハ-ブティーのお店3年も前からあったんですね。知らなかったです!お店の方もデパートでの出展がやっぱり人気があるとおっしゃってました!私は「レディー・ヒーリング」を購入しました。甘くちょっぴり酸味があって、女性ホルモンのバランスを整えてくれるそうです!れいこさんは会社が近くていいなぁ~! ミクシー覗いてみますね。22日も楽しみです。
>Soniaさん
Soniaさんの表現、可愛いです♪
主人は「おっ。可愛いねぇー」の一言。あまりお花には興味がない様子です(泣)とほほ。
かなり自己満足の世界にひたっています。
部屋があったかいので、ガーベラやチューリップの花びらがエビぞり状態の満開で、まるでイナバウアーみたいです(笑)
投稿: swinco | 2006年12月12日 (火) 11時22分