フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

花降る生活 di JKT

  • Photo_2
    JKTでもお花を楽しんでいます♡チャリティーイベントでブーケやコンポジションをお伝えしております。ご参加心よりお待ち申し上げます☆

花降る生活

  • 070
    お花からほんの少し元気をもらいませんか?  レッスンでアレンジしたお花やお気に入りのお花たちです。

s-Porcelarts

  • Img_4431b
    帰国後は自宅サロンのOPENが出来れば幸せです☆ポーセラーツを楽しみませんか?

swinco's table

  • Photo
    「おもてなし」のメニューを紹介しています♪一部、swinco's kitchenのものもあります☆

swinco's nails

  • Img_5701
    「指先から」シリーズです。 季節やそのときの気分で・・・♪

s-LABO

  • Photo_6
    swincoが下手なりにも楽しんで作った子達ですっ☆ (注:凝視厳禁っ)
無料ブログはココログ

« フラワーアレンジの日*∵¨*∵¨ | トップページ | イタリア料理レッスン☆ »

2006年12月12日 (火)

やることやらないと・・・

社会復帰を控え、ラストスパートっ☆とばかりに12月は遊んでばかり><
(平日に味わうお買い物・お稽古・お昼寝ともあと3週間でお別れかぁ。しみじみ。)

こんなに遊んでばかりじゃダメだ。やることやらねば!と思うのに、年末の掃除も今日のように寒いと中々はかどりません(T_T)え?言い訳?
換気扇を見て見ぬふり(汗) 明日は必ずやろう。。。と今日も誓うのでした。。。
最低限、お弁当作りはちゃんとしないと罰があたるよね。

Img_1464 一昨日の愛妻弁当
・メンチカツ
・お野菜のパイ包み:先月習ったお料理教室のメニューをお弁当サイズのに大量に作りおきしてます☆まだまだ残ってる~。
・小芋の煮物
・ほうれん草の海苔巻:Soniaさんありがとう☆今度は海苔が溶けずに上手く行きました。
・春雨とワカメのツナマヨ和え:これまたSoniaさんありがとう☆
・玉子焼き;紅生姜が入ってます
・キノコのお野菜のカレー炒め

本日の愛妻弁当Img_1472_1
・うす揚げロール:ミンチをお揚げでクルクル巻いてレンジでチン!その後フライパンで軽く焼き色をつけて、照をつけます♪
・お野菜のチーズ焼き:バジルソース・ニンニク・パルメジャーノで味付けしています。上にとろけるチーズを乗せてトースターで焼き色をつけます。
・しゅうまい(市販)
・オクラのおひたし
・ニンジンとゴボウのきんぴら
・玉子焼き:面倒くさくて層にせず一気に焼いちゃいました><えへへ。

« フラワーアレンジの日*∵¨*∵¨ | トップページ | イタリア料理レッスン☆ »

愛妻弁当」カテゴリの記事

コメント

swincoちゃん、主婦業きちんとやっているんだから、充分やることやってると思います。
お弁当毎日美味しそう♪
私はホントに自分の事しかしてないから・・・
大掃除に年賀状、そろそろやらないとなあ。

今日のお弁当も美味しそう♪
こんなお弁当が毎日食べれるなら働かせたくないっ!!って旦那さん思うんじゃないの~。
社会復帰の前に一度会えるといいけどね。

swincoちゃん、コメントはお久々です!
来年からやっぱり働くの?
今の生活とってもenjoyしてるから(一気にまとめて読んじゃった。。)このまま
行くのかなあって思ってたよ。
しかし、お弁当おいしそうだよ。
最近、お昼ビンボーになってきたのでお弁当を作ろうかと思ったけど、もう朝起きるだけで精一杯・・
でもswincoちゃんのお弁当を見てがんばっちゃおうかなって思うのでした。
超超簡単レシピあったら教えてください♪

来年から働くんですねえ~!
私も今月で失業手当が終わっちゃうんですよぅ。
来年から職探しです。
でも働き出したら、こんなに立派なお弁当作れなくなっちゃいませんか???
旦那様はそれで良いのかしら???
まさかっ!働きながらも作っちゃうのですか?

>hiroさん
ありがとうございます(T_T)うるうる。お庭も結局復活できず、開かずの間(押入れ)もそのまま放置(苦笑)。でも、以前は働いてるし、まぁいいっか、って流せたのに、時間が出来た今もやっぱり出来ないのは性格でしょうね(汗)。最低限、お弁当作りと送迎だけはちゃんとしようと誓いました!!
頑張って明日は換気扇やっつけます!OH-☆

>うちゃ耳さん
えへへ。ありがとうございます☆お弁当くらいは作らないと遊び呆けているので。
今度は派遣ですが開始が遅いので(その分帰りも遅いけど><)出来る限り頑張ってお弁当作り維持したいと思います♪(横浜エリアは都内より50~150円程時給が下がるんです><交通費やお昼代を考えると現実はやっぱり厳しいですねー)

>名無しさん
りなっちさんかな??誰かしら?コメントどうもありがとう☆そうなの。復帰します。1/4からだったのだけど、1/9じゃないと無理。なんて言っちゃったら速攻OKだった。んー。やはり派遣って魅力的だ。でも、外食しちゃうとお昼貧乏にもなっちゃうよね。でも、家事もして働いてるんだから、そこは仕方ないかな?って正直おもってるんだ。でも、出来るだけお弁当は続けようと思います♪ 簡単レシピ?私が作るのはぜーんぶ簡単だよ。↑「うす揚げロール」なんか冷凍保存できるから便利だよ。別にチンするだけであとはケチャップでもいいと思います☆チンしてフライパンで照焼にするの面倒だしね。大きさもお弁当に適してます!ハンバーグを作ったとき一緒に作っておくといいと思うよ。ってか、こんなんでいいのかな?

>なかまささん
立派だなんて><恥ずかしい。でもありがとうね♪主人は、私の好きにさせてくれるので有り難く思ってます。でも、内心はどうかな?(笑)
Mを辞めた理由が家事のプレッシャー(まぁ、自分で勝手にプレッシャー感じてただけなんだけどね><)と仕事が両立できなかった事だったから、今回も同じことの繰り返しにならないようにコントロールするつもりだよ。だから、お弁当も出来るだけ頑張るつもりです! このブログが励みになるかもね(笑)。なかまささんも来年からかぁ!!
是非いい条件の会社が見つかるといいね。なかまささんなら何処でも採用されるよ!!お互い頑張りましょうね~♪

あらあら、あんなに掃除好きだった?!swincoちゃんが、大掃除から遠ざかってるなんて!!(爆)。でも、フルタイムで働いたら、お稽古や自分の時間が以前よりぐぐっと減っちゃうから、今を満喫して!
私は、最後の最後でバタバタするのが嫌な性格なので(笑)、もう年賀状も書き終わって、大掃除も佳境に入ってきました~(^0^)。仕事のお休みの日に、無理ない程度にがモットーだけどね!
我が家が終わったら、開かずの間、掃除しに行こうか??(笑)

>maiさん
(爆)何だか初夏~夏に掛けてスピード出しすぎてガス欠かな。というよりエンストかな? 今日はやっとこさ換気扇を洗ったよ~。我が家の換気扇はフィルターがなく羽がむき出しなので、汚れ方も半端なく。。。決心がなかなかつかず・・・でも取り掛かるとなんて事はなくあっという間なんだけどね(笑)超ピカピカ!すっきりしました☆後は、カーテンと網戸を洗いたいのだけどやはり決心がつきません(T_T)夏の間にやっつけとけばよかった(汗)
maiさんはちゃんと時間を有効活用してえらーいっ☆お休みの日は誰だってダラダラしたいのに!兼業主婦の鏡だよー。まじで、手伝ってくれる?(笑)

こんなに応援メールをいただけるswincoさんて幸せ者ですね!
良いお友達の方ばかりですね~。いいなぁ(#^.^#)
色々メニュー使っていただいてありがとうございます<(_ _)>
毎回名前いいですよ!いつでも使って下さい♪

maiさんすごーい。大掃除もう終了間近なんて、さすがですね!(^^)!年賀状も・・
段取り上手、見習わないと(*_*;

>Soniaさん
Soniaさんもありがとうございます☆
ほんと、お友達の存在は大きいですね。いつも励まされたり、勉強になったり!
Soniaさんのお料理センスを知ってもらいたいんです☆Soniaさんのブログは私のお気に入りレシピ本ですよー♪とっても助かってます!レンコンがセールの時に是非おまんじゅう作ってみます!!

派遣でお仕事復帰なのですね。おめでとうございます!でも最近は有能な派遣さんは「社員にならないか?」と結構お声がかかるようなのでswincoさんの能力・お人柄だとそんな心配?!もあるかもですよ。現実うちの会社は結構そういう方がいらっしゃいます。swincoさんの職場がいい環境であることを祈ってます。私も前は自分でMAXまでやらないときがすまない性分でしたがだいぶ調整できるようになりました。swincoさんがおもう方向に進むことをすごく応援しています♪

>kanonさん
どうもありがとうございます☆ちょっぴり浦島太郎状態なので、着いていけるか心配です☆『そんな心配』も味わってみたいですね(笑) あー。私もMAXまでやらないと気がすまない性分かもしれません><大雑把な性格なんですが、妙なところで一直線に走り出すというか、意地になっちゃうんですよねー。うまく自分をコントロールして、日々の生活をバランスよく過ごしたいです♪そうそう、ハンドクリーム最高です☆

この記事へのコメントは終了しました。

« フラワーアレンジの日*∵¨*∵¨ | トップページ | イタリア料理レッスン☆ »