魚嫌い克服メニュー!?
お弁当にお魚を入れると、食べるとき何となく生臭いような気がするらしい。
確かに、お弁当にあう魚と料理方法は結構絞られるのかな??鮭とか、タラとかサワラとか。どうしてもメインがお肉になりがちなお弁当。
でも、このメニューは主人にも好評☆ 魚嫌いを克服してくれるかな??
その名は、『お魚のゴマPOWER焼き』。
先日はカジキマグロで作りましたが、今回は鯵(あじ)で作ってみました。
☆本日の愛妻弁当☆ ・鯵のゴマ焼き:お魚に軽く酒、塩コショウ。小麦粉→卵→ゴマ(黒でも白でも)。焼く。
・ピーマンとキノコ、お揚げのカレマヨ炒め
・ホタテの照焼
・ハート型玉子焼き:切り方をりりぃさんから教わりました☆久々の登場です♪
・しゅうまい(市販)
(あー。デジカメが今日もなかったので仕方なく携帯で><・・・)
« 北欧クリスマス*∵¨*∵¨ | トップページ | お宅訪問&雑穀レッスン »
「愛妻弁当」カテゴリの記事
- たまに聞かれるので(2010.01.31)
- swinco's kitchen ~再開したよー☆ ~(2009.03.25)
- ある日のお弁当(2008.06.09)
- 2日目。(2007.01.10)
- 魚嫌い克服メニュー!?(2006.12.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゴマ焼きいいですね~。食感も良くなって香ばしい香りがしそう!
卵焼きもかわいい♪どうやって切るのでしょうか?ラブラブ弁当ですね(#^.^#)
投稿: Sonia | 2006年12月20日 (水) 21時27分
>Soniaさん
ゴマ焼きいいですよー☆鶏肉でもgoodでした!玉子焼き可愛いでしょ~\(^o^)/
今度きり型UPしますね。是非、ご主人のお弁当に入れてください♪ふふ。
投稿: swinco | 2006年12月20日 (水) 22時15分