私達の連休は何処へ・・・・ううっ
「愛妻弁当」カテゴリの記事
- たまに聞かれるので(2010.01.31)
- swinco's kitchen ~再開したよー☆ ~(2009.03.25)
- ある日のお弁当(2008.06.09)
- 2日目。(2007.01.10)
- 魚嫌い克服メニュー!?(2006.12.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この記事へのコメントは終了しました。
ご主人休日出勤お疲れ様です!!
うちのオットは祝日が休みじゃないんで3連休なんて
久しくないなぁ~・・・。
けど土日はたいがい休めるからまぁ良しとしないとね♪
ご主人代休取れますように!!!
投稿: ヤッコッコ | 2006年11月 4日 (土) 17時48分
連休の響きすら忘れてる私です☆お互いホント忙しいご主人よね。明日はお休みできますように。。
世が祝日だと、お弁当も手抜きしたくなるところ、頑張っているのがすごい。ご主人へのいたわりが伝わってきます☆
ブログ開設おめでとう☆私もココログです。より身近な気分☆
投稿: りりい | 2006年11月 4日 (土) 19時25分
>ヤッコッコさん
そっかぁ~。オットさん祝日は休みじゃないのねー(T_T)そりゃ、業種によっては皆が皆休みな分けないよねっ。失礼っ!
そうそう、息子君の容態はどう??ヤッコッコも大変だろうけど、頑張って!! 今夜は徹夜してでも明日は休むって会社にいったので、明日はお弁当もお休みできそうよ。サンキュっ(u‿ฺu✿ฺ)
>りりぃさん
そうなんです。りりぃさんとおそろにしちゃいました♪
まだ、イマイチ使い方が分からないのだけど・・・・。りりぃさんの旦那様も忙しいんだろうね!ほんと、この業界大変だわ(T_T)
そうそう、こんなところで聞くのも何なんだけど、ブログをキンコーズでプリントアウトしたって書いてあったけど、どうやってデーターを持っていくのかしら?また教えてもらえるかな??ばぁばにプレゼントしようと思って・・・・。
投稿: swinco | 2006年11月 4日 (土) 20時03分
昨日、今日とご主人はお仕事で大変ですね。
働き盛りの年代ですものね。お疲れさまです。
毎日swincoさんの愛情&愛妻弁当で頑張れるのでしょう!色々な食材が並んでいるので、栄養満点(^^♪赤米のご飯きれいですね。
そう言えば、「大好き」弁当はもう作らないのですか?
投稿: Sonia | 2006年11月 4日 (土) 20時19分
>Soniaさん
いつもコメントありがとうございます♪『指宿』談の意外な結末にかなり笑ってしまいました。
いやはや、私も勤めている時は、主人と1週間すれ違いの毎日でも平気だったのに、辞めたとたんに、主人の帰りを手薬煉ひいて待ってるような自分に苦笑してます(-"-;A 『大好き』弁当ですか!?あはは。フキの佃煮で文字を書いたのに、『え?散らばってたから端っこに寄せて食べたよ。スキなんて書いてた?』って言われたのでガックシ。
それ以降スキスキビームはしてないんです(笑)また、今度やってみようかしら(u‿ฺu✿ฺ)
投稿: swinco | 2006年11月 4日 (土) 20時43分
ほんとにお弁当お上手ですね~♪
もお、すばらしいです。
ちなみに作る時間はどれくらいかかりますか~。
やっぱり前の晩から下準備かしら・・^^
早起き苦手の手抜きお弁当の私としては
子どもたちに、こんなん持たせたいですう~^^*
コツを教えて下さい^^
投稿: futti | 2006年11月 7日 (火) 09時57分
>futtiさん
そんな、主婦大先輩&ハイセンスなfuttiさんに褒められると恥ずかしいやら嬉しいやら(笑)・・・ありがとうございます。
主人は、仕事柄平日の夕飯は殆ど家で食べないのでお弁当だけでもと何品目も摂ってもらうよう心がけてるだけなんですよ><(でも、最近夫婦そろって体重が気になって・・・ヘルシー弁当を心がけなければと思ってるんですが、なかなか・・・やっぱり唐揚とか美味しいですしね><)
しかもまだ子供もいなく、専業主婦なので時間がたっぷりあるんです。なので、買い物に行った日は、お弁当用に切り分けてあらかじめフライ用にパンコをまぶしておいたり、ホワイトソースなどは作ったあと、卵パックに小分けして冷凍したり10日に1度下ごしらえをしておくんです。勿論、煮物系は前の晩に作ったものを入れるだけです><あはは。
なので、お弁当作りの所要時間は20分くらいですかねー。
投稿: swinco | 2006年11月 7日 (火) 10時37分
キンコーズで、パソコン時間貸でブログにアクセス、プリントアウトしました。全部で1年分、両面カラー印刷&製本で1万円くらい。ちょっとバカにできない金額。でも記念になるよ☆
でもこの方法、できるところが限られてるよう。近くの横浜西口はできませんでした(当時)。私は渋谷宮益坂支店で作成。店員さんが丁寧に教えてくれました♪
◆私の場合、mixiから貼り付けした部分がうまく打ち出せなくてmac対応のパソコン?に変えてもらってようやくプリントアウトできました。
◆ページを越えると写真が切れてしまいます。そこご了承。
◆ページ順、最新の記事からにするか、古い順からにするか、ココログ上で変更しておいたほうがいいと思います。→私はこのまま最新順。打ち出しを月別に区切りました。差紙も入れてもらいました。
→以前の情報で確証ないので、キンコーズにお問い合わせすることをおすすめします。お母様もこの記録をみたらびっくり、きっとお喜びになることでしょう!!
ちなみにココログなら最近ココログ出版からできるようになったみたいよ。(ジオログさんだったから関係ないかな)
投稿: りりい | 2006年11月 8日 (水) 06時22分
>りりぃさん
ご丁寧にありがとう☆ココログ出版かぁ。なるほど!最近はすすんでるねぇ!!ジオログがほとんどだから、プリントアウトする方法になるよね。製本までできるんだ。キンコーズに問い合わせしてみます♪どうもありがとう!!
投稿: swinco | 2006年11月 8日 (水) 20時22分